一人暮らしだから出来るバスルームパウダールーム洗面室間取りデザイン

今日はもう一つの気になる空間・・・・

バスルームとパウダールーム、洗面室を取上げさせてもらいたいと思います。

2-shimotaka-11

先ずは。

一人暮らしの方のバスルームから。

こちらは新築の平屋ですが、キッチンと同じくバスルームを考える時も家族構成や現在の生活、こうしたい!というこれからのすごし方を話し合っていきます。

こちらのバスルームは一人暮らしということで、家族でバッティングしないこともあり、風通しも良いワンルームのデッキ敷きの空間。このほうが湿気もこもらないですし、身体にヒートショックを起こす室温差も減らせます。

なにより、わずらわしい間仕切りが無いことでスッキリ広々しますね。

2-shimotaka-12

ゆったりバスタブはドイツ製の洋バスです。

2-shimotaka-13

シャワーブースを作ることで、掃除もらくらく。

2-shimotaka-15

洗い場のみタイルにしています。

日々の掃除と、足元の冷えを考慮するディテールです。

2-shimotaka-17

タイルに木材と、真鍮をあわせることで

温かみのある空間になるように工夫しています。

2-shimotaka-16

南部健太郎
AR.K一級建築士事務所

著者情報

南部 健太郎南部 健太郎

南部 健太郎 なんぶ けんたろう

Ar.K一級建築士事務所

素敵な毎日、気持ちの良い時間、楽しい仲間たちとの時間、 家族との賑やかな日々、そんな生活の場を提供できればと思っています。

− 最新イベント情報 −

7/26(土)自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会のお知らせ @小泉拓也+栗原守

自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会を7月26日(土)に開催します。2005年7月に竣工した自邸兼モデルハウスです。無垢の木や珪藻土などの自然素材でできた約27坪の小振りな住まい、あたたかく気持ちのよい和モダンな住まいです。約20年が経過していますので、無垢の木などの自然素材が時間の経過とともに美しく変化(経年美化)している様子を確認することもできます。 住宅展示場の大手ハウスメーカーのモデルハウスとは全く違う空気が流れる木の家の中でゆったりと流れる時間を体感してみませんか...