『 完成!ドリームハウス 』で放送された『美術館の様な家』の住まいづくり成功の秘訣
12月30日 に『 完成!ドリームハウス 』にて紹介された住宅(小島邸)でのコンセプトづくりのお話をさせて頂きます。
見ていない方はNetにアップされておりますのでご参照下さい
http://search.pandora.tv/?&query=%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9
(リンク先がいくつかリスト化されていますので12月30日分をご覧ください)
小島邸では眺望や環境を楽しみ、頻繁に多くの友人が訪れ食事をともにするという生活をされ、ご本人からは『美術館の様な家』というご希望を頂きました。
住宅では食事をする 寝る くつろぐ といった生活の行為によって空間を種別し、ダイニングルーム・ベットルーム・リビングルーム といった空間の割り振りをするケースが多いのですが、日常の生活感から脱却すべき小島邸では
『 View 』と 『 お酒 』 という2つに象徴的な要素をそれぞれを生活の中で違った楽しみ方ができる場を連ねて、それに屋根がかかっている という捉え方をしました。
添付は打ち合わせ時に用意した『 Viewを楽しむ 』と『 お酒を楽しむ 』というコンセプトシートです
− 最新イベント情報 −
2025年9月20日(土)「自然素材の平屋の木の家」完成現場見学会のお知らせ @小泉拓也+栗原守
中野区の「自然素材の平屋の木の家」は平屋の約33坪の住まいです。建築主さまのご厚意により2025年9/20(土)完成現場見学会を開催させていただくことになりました。リビングダイニングとつながる大きなデッキテラスで内と外の暮らしを楽しむことができる平屋の木の家です。 無垢の木や左官の薩摩中霧島壁、沖縄の月桃紙、天井のくりこま杉などの自然素材でできた温かく気持ちのよい空間の雰囲気をご自身の目と心で体感してください。 家づくりを検討中の方のご参加をお待ちしています。時間指定で3組限定の見学...