鉄筋コンクリートRC造マンションリフォームで家事動線廊下に収納洗濯水廻り室の設計図
マンションリフォームのアイデアを写真で紹介します。具体的な方法やアイデアは、模型展示相談会で設計者本人が説明します。下記の日時で開催しますので是非設計者本人に会いに来てください。
![]()
1 リノベーション・before&after

2 存在感を感じさせない収納の配置

3 DK全景

4 LDK全景~アイランドキッチンカウンターの背面・戸境壁に沿って設けた収納

5 LDK背面収納–用途に応じて必要十分の奥行き寸法を確保

6 LDK背面収納の内訳

7 奥行70cmの洗濯機置き場・冷蔵庫置き場

8 奥行50cmのキッチン収納

9 奥行35cmのリビング収納はお気に入りのゴミ箱をビルトイン

10 収納の扉は人差し指で軽く移動できる機構

11 廊下廻りに配置したシューズクローゼットとウォークスルークローゼット

12 廊下写真

13 扉を開けると全面可動棚のシューズクローゼットが出現

14 全面可動棚のシューズクローゼット

15 寝室とDK・洗面所の両方からアクセス可能なウォークスルークローゼット

16 トイレ背面のデッドスペースを利用した収納

17 トイレ内観

18 トイレ内観-壁化した扉

− 最新イベント情報 −
2025年11月29日(土)「江戸Styleの家」オープンハウスのお知らせ @小泉拓也+栗原守
「江戸Styleの家」オープンハウスを11月29日(土)に開催します。2005年7月に竣工した自邸兼モデルハウスです。約20年が経過していますので、無垢の木などの自然素材が時間の経過とともに美しく変化(経年美化)している様子を確認することもできます。自然素材の小振りな住まい、あたたかく気持ちのよい和モダンな住まいの雰囲気をご自身の目と心で体感してください。 *「江戸Styleの家」はエコの取り組みでグッドデザイン賞を受賞しました。 *2021年12月「渡辺篤史の建物探訪」、「突撃!隣...


