建築家31会_vol.32「これからのSMILE HOME」展 @ 石川 利治
今週のリレーブログを担当する石川利治です。
コロナの影響でしばらく行うことができなかった建築家31会のリアル展示イベントを約3年ぶりに開催することが叶いました。ここ数年は、企画を立て、会場予約を行い、会場レイアウト、広報ツールなどの準備を行ってきたものの、自粛要請により開催を断念してきました。少なくとも年に1回はリアルイベントを継続してきましたが、2年近く遠ざかっていただけに、久しぶりの開催には感慨深いものがあります。
今回は池袋の「東京芸術劇場 ギャラリー1」となります。初めての会場です。建築家31会のイベントは、会場選定から企画、広報、会場設営、運営に至る全てを、会のメンバーで分担して行っています。役割は持ち回り制となっていますので、それぞれが得意分野で能力を発揮しながら、未体験の内容は新たな学びも得ながら進めております。まさに手作りのイベントとなりますが、空間の設計やデザインを生業にしておりますので、勝手知ったる領域といえばそうかもしれません。
設営は前日の午後から行いました。協賛会の企業さまも色々な展示ツールをお持ちで、会場の設営も順調に進みます。
みなさまと会場でお会いできることを楽しみにしています。
− 最新イベント情報 −
7/26(土)自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会のお知らせ @小泉拓也+栗原守
自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会を7月26日(土)に開催します。2005年7月に竣工した自邸兼モデルハウスです。無垢の木や珪藻土などの自然素材でできた約27坪の小振りな住まい、あたたかく気持ちのよい和モダンな住まいです。約20年が経過していますので、無垢の木などの自然素材が時間の経過とともに美しく変化(経年美化)している様子を確認することもできます。 住宅展示場の大手ハウスメーカーのモデルハウスとは全く違う空気が流れる木の家の中でゆったりと流れる時間を体感してみませんか...