ハーフシステムバス@栗原守+小泉拓也

今週のリレーブログを担当します「一級建築士事務所 光設計」の小泉拓也です。「呼吸する住まい」をご提案、お手伝いしています。今回のリレーブログでは光設計が設計で繰り返し使っているアイテムについて3つくらいを紹介してみたいと思います。

光設計のおすすめアイテムその2

2回目の今日はハーフシステムバスです。

2階にお風呂を計画するときに、北側斜線などの制約で勾配天井になるような場合、システムバスの天井を斜めにカットしてもらうこともオプションでできるのですが、光設計ではよくハーフシステムバスを提案しています。下半分がユニットになっていて、壁と天井は大工さん工事で作れますので、バス用のパネルにしたりカナダ杉の板張りにすることもできます。TOTOやリクシルからハーフバスが販売されているのですが、バリエーションが豊富過ぎて迷うくらいのシステムバスと違ってハーフバスはバリエーションが2種類くらいしかありません。色もホワイトのみなのですが、逆にシンプルですてきなバスルームを計画することができます。

光設計/栗原守+小泉拓也

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

著者情報

栗原 守 + 小泉 拓也栗原 守 + 小泉 拓也

栗原 守 + 小泉 拓也 くりはらまもる こいずみたくや

一級建築士事務所 光設計

「呼吸する住まい」をテーマに自然素材と自然エネルギーを有効に利用するエコロジーな住まいを建築主さんと2人3脚で設計しています。

− 最新イベント情報 −

これからのSMILE HOME展 at目黒区美術館 区民ギャラリー 5/9(火)〜14(日) 開催のお知らせ

建築家31会では5/9(火)〜14(日) これからのSMILE HOME展 〜建築家と考えたライフスタイル〜 を目黒区美術館 区民ギャラリーで開催いたします。 NEW >>期間中の建築家スケジュール(在廊表)   これからのSMILE HOME展 at目黒区美術館 区民ギャラリー 日時:2023年5月9日(火)~5月14日(日) 10時〜18時(9日は14時〜、14日は〜15時) 会場:目黒区美術館 区民ギャラリー 入場無料  ◆Map・アクセス方法>...