敷地と間取り@高野洋平

家づくりを考えるとき、敷地と聞いて皆さんは何を思い浮かべますか?
既に決まっている方は具体的な様子を思い浮かべるでしょう。
まだ探している段階という方も多いと思います。
家を建てる為の敷地に、自分たちの希望するプランが入るのか、とても気になる所ですよね。
敷地があって家を建てる時も、理想の暮らしを求めて敷地を探している時も、
家づくりの中心にあるのは間取りの事だと思います。
敷地は「自分達の理想のプランが実現出来るか」という視点で選ばれているでしょう。
その事は当然で異論の余地はありませんが、「敷地自体が持っているプラン」というものも実はあります。
その敷地で一番気持ちの良い居場所や周辺の環境と見比べてバランスの良い立ち方などです。
街で時折見かける「佇まいの良い家」というのがそんな立ち方なのだと思います。
建築家との家づくりは自由です。様々な希望が叶います。
予算に合わせた理想の住まいをつくりましょう。
佇まいの良い家は、周りに良い環境を作ります。
敷地を大切に思う事で、これからの暮らしがより素敵なものになるのではないでしょうか。

著者情報

髙野 洋平髙野 洋平

髙野 洋平 こうの ようへい

髙野洋平建築設計事務所 一級建築士事務所

敷地の良い所を見つけて環境の良い住まいを創りましょう。

− 最新イベント情報 −

オープンハウス(完成見学会)大きな窓の緑道沿いの家 3/8(土) @石井正博+近藤民子

この度、設計事務所アーキプレイスで設計監理しました『大きな窓の緑道沿いの家』(木造2階建、神奈川県相模原市)が竣工間近となり、建て主様のご厚意によりオープンハウスを開催させていただくことになりました。 南側の緑道に面した旗竿変形敷地に建つ木造2階建ては、お隣の母屋と呼応するデザイン(チューダー様式)で踏襲されています。2階リビングの緑道に大きく開いた木製窓と傾斜屋根の垂木現しの天井が特徴の住まいです。 日時    :2025年3月8日(土) 10:00~17:00 場所    :神...