注文住宅一戸建ての外部窓サッシの防犯面格子物干を鉄製スチールで特注する
スチールの製作もの。
階段、手摺ときたのでお次は内から外に目を向けてみましょう。
サッシの外側に防犯目的でつける面格子です。
アルミサッシと一緒に注文する既成品だと同じパターンのものがほとんどなので、
思うようにいかないことが多いです。
それに引違い窓や上げ下げ窓、内倒し窓は既製の面格子がありますが、
写真のように外側に突き出す窓だと難しくなってきます。
さらに…製作することで色も形もデザインも自由につくることができます。
取付部は壁が仕上がる前に埋め込む手法もありますが、写真の住宅は外壁が仕上がった後に取り付けています。もちろん簡単にははずせないようになっています。
また、地味なところでこんなものも。
物干しです。多くの方が軒先に物干し竿を吊り下げたり、壁に取り付けていると思います。
しかし、物干し竿は仕舞ったりすることなく、常に”そこにある”ものとなります。
スッキリシンプルなものをつけたいですね。
また、各家庭の洗濯物を干す上で必要な長さを考えてつくることができます。
このように、自由に製作することによって機能とデザイン双方を満足させることができます。
− 最新イベント情報 −
2025年9月20日(土)「自然素材の平屋の木の家」完成現場見学会のお知らせ @小泉拓也+栗原守
中野区の「自然素材の平屋の木の家」は平屋の約33坪の住まいです。建築主さまのご厚意により2025年9/20(土)完成現場見学会を開催させていただくことになりました。リビングダイニングとつながる大きなデッキテラスで内と外の暮らしを楽しむことができる平屋の木の家です。 無垢の木や左官の薩摩中霧島壁、沖縄の月桃紙、天井のくりこま杉などの自然素材でできた温かく気持ちのよい空間の雰囲気をご自身の目と心で体感してください。 家づくりを検討中の方のご参加をお待ちしています。時間指定で3組限定の見学...