一人暮らしだから出来るバスルームパウダールーム洗面室間取りデザイン
今日はもう一つの気になる空間・・・・
バスルームとパウダールーム、洗面室を取上げさせてもらいたいと思います。
先ずは。
一人暮らしの方のバスルームから。
こちらは新築の平屋ですが、キッチンと同じくバスルームを考える時も家族構成や現在の生活、こうしたい!というこれからのすごし方を話し合っていきます。
こちらのバスルームは一人暮らしということで、家族でバッティングしないこともあり、風通しも良いワンルームのデッキ敷きの空間。このほうが湿気もこもらないですし、身体にヒートショックを起こす室温差も減らせます。
なにより、わずらわしい間仕切りが無いことでスッキリ広々しますね。
ゆったりバスタブはドイツ製の洋バスです。
シャワーブースを作ることで、掃除もらくらく。
洗い場のみタイルにしています。
日々の掃除と、足元の冷えを考慮するディテールです。
タイルに木材と、真鍮をあわせることで
温かみのある空間になるように工夫しています。
− 最新イベント情報 −
2025年9月20日(土)「自然素材の平屋の木の家」完成現場見学会のお知らせ @小泉拓也+栗原守
中野区の「自然素材の平屋の木の家」は平屋の約33坪の住まいです。建築主さまのご厚意により2025年9/20(土)完成現場見学会を開催させていただくことになりました。リビングダイニングとつながる大きなデッキテラスで内と外の暮らしを楽しむことができる平屋の木の家です。 無垢の木や左官の薩摩中霧島壁、沖縄の月桃紙、天井のくりこま杉などの自然素材でできた温かく気持ちのよい空間の雰囲気をご自身の目と心で体感してください。 家づくりを検討中の方のご参加をお待ちしています。時間指定で3組限定の見学...