システムキッチン既製品が気にいらないならオリジナルデザインオーダーキッチン
わたしの設計事務所では、
ここ数年 住宅やリフォームの依頼がほとんどを占めることになっておりますが、
お客様の要望では「キッチン」、「バスルーム」にこりたい方が多くなっておりまして、ほとんどをオリジナルで作っております。
逆に言えば、それらがどうでも良いお客様はいないのですけどね。
そこで、「システムキッチンやユニットバス以外ってどうなんですか?」
という質問を受けることが多々あります。
もちろんこれらの商品的な物は良くできているので、問題はありませんし、無駄に高額な物も少ないです。
ただ、オーダーで作るものが必ずしも高額になるわけではありませんし、逆にオーダーが全てに対応できるということもなく、出来ないこともあります。
洋服やカバンなどを買うのと同じように、先ずは先入観なしに既製品を見に行っていただき、
「ピンとこない」
「既製品には無かった」
「質感や素材感が違うんですよね」
「もっと自由な発想や形状にしたいんですよ」
なんて思ったら、是非ご相談ください!
①飛騨の家具職人さんと作ったアイランドキッチン
飛騨の家具のように贅沢に木材を使い、天然の石やドイツ製の器具とシンクも拘っています。だんだんと使い込むほどに味わいが増していきます。
②旦那様がイギリス人のファミリーのキッチンリフォーム
ヴィンテージマンションでしたのでスペースが広げられず、限られた中で有効に寸法を計算し、素材や色にも拘りました。
− 最新イベント情報 −
「武蔵野の雑木林を借景にする木の家&エコハウス」(長期優良住宅)完成現場見学会のお知らせ 4/27(日) @小泉拓也+栗原守
調布市で工事中の「武蔵野の雑木林を借景にする木の家&エコハウス」は木造2階建て軸組工法、延べ床面積約30坪、長期優良住宅認定の住まいです。太陽熱を利用して200㍑のお湯をつくりお風呂、キッチン、洗面のお湯に利用するエコロジーな住まいになっています。 無垢のクリと杉のフローリング、左官の薩摩霧島壁、沖縄の月桃紙、天井のくりこま杉など自然素材でできた温かく気持ちのよい空間の雰囲気をご自身の目と心で体感してください。 家づくりを計画中の方のご参加をお待ちしています。 ...