注文住宅の中に書斎客間収納の小空間を確保する

今週リレーブログを書かせていただきます菰田建築設計事務所の菰田真志+菰田晶です。

家を建てるときにはいろいろな希望があって、それを形にまとめてゆくのが建築家の最初の段階の仕事です。

間取り、プランというとわかりやすいですが、これは法的な検討や、ラフではありますが全体の設計をしてゆく重要な段階です。
この段階で存在しない情報はあとで入れ込むのが難しかったり、うまくゆかなかったりします。

必ず必要な部屋や機能は問題ないのですが、趣味の部屋や書斎など残念ながら優先順位を下げられがちなものは、あとからはなかなか入れづらいものです。
ですから、はじめからご希望を聞いておいて入れられるものは入れるようにしたいものです。

今回のリレーブログではそんなメインではないけれど、あるといい「ちいさな居場所」のことを実例を上げて書いてゆきたいと思います。

1 3畳の小上がり /カドノイエ
2 ごろりスペース /松庵の家
3 リビングを感じる書斎 /矢野口の家
4 細長い書斎 /雪ヶ谷の家
5 家の中の離れのような畳スペース兼客間 /太田窪の家
6 こもり部屋 /三軒茶屋の家

どうぞご覧下さい

菰田真志+菰田晶
有)菰田建築設計事務所

著者情報

菰田 真志 + 菰田 晶菰田 真志 + 菰田 晶

菰田 真志 + 菰田 晶 こもだまさし こもだあき

有限会社 菰田建築設計事務所

毎日を心地よく機能的に暮らせる建物。 街に調和しながら趣のある建物。 思わずニンマリ微笑んでしまう建物。 わくわくする建物。 そんな建物を生活スタイルや価値観を伺いながらひとつひとつ創ってゆきます。

− 最新イベント情報 −

『間取りの模範解答』刊行記念セミナーのご案内 2025年11月14日(金)18:00~19:30

『間取りの模範解答』刊行記念セミナーのご案内 8月5日に発売された建築家31会監修の書籍『間取りの模範解答』の刊行を記念し特別セミナー(無料)を開催します。書籍で掲載された注目の間取りを紹介しながら、住まいづくりに関心のある皆さまが気になる、好かれやすい間取り・敬遠されがちな間取りの具体例やその理由などを、31会の建築家が講師をつとめ分かり易くお伝えするリモートセミナーです。スマートホンやご自身のパソコンなどから、どなたでも参加できますので是非気軽にお申込み頂きたいと思います。※セミナー申...