「省エネ」ってなあに@菰田真志

今週のリレーブログを担当します、菰田建築設計事務所の菰田真志(こもだまさし)です。

今回は家を設計するときにいつも気になっていることばをキーワードにして、
考えていることを書いてみたいと思います。
お付き合いください。

今回のキーワード  「省エネ」ってなあに

省エネというと単純に素直に捉えると「省く+エネルギー」ですからエネルギーを使わないことです。
でも、エネルギーを使わない=お金がかからないということから「省エネ」というのは、
ほぼ「省カネ(金)」といった捉え方で話されることが多くなっています。
でも、それは本質ではなくて、様々な理想や目的を積み重ねて「省エネ」をした結果だとわたしたちは捉えています。

それでは、設計の中でどんな取り組みをすることで省エネを実践しいてゆこうとしているのかを数回にわたって書いてみようと思います。

明日は 「自然を取り込む」 です。

菰田真志+菰田晶
有)菰田建築設計事務所

著者情報

菰田 真志 + 菰田 晶菰田 真志 + 菰田 晶

菰田 真志 + 菰田 晶 こもだまさし こもだあき

有限会社 菰田建築設計事務所

毎日を心地よく機能的に暮らせる建物。 街に調和しながら趣のある建物。 思わずニンマリ微笑んでしまう建物。 わくわくする建物。 そんな建物を生活スタイルや価値観を伺いながらひとつひとつ創ってゆきます。

− 最新イベント情報 −

7/26(土)自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会のお知らせ @小泉拓也+栗原守

自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会を7月26日(土)に開催します。2005年7月に竣工した自邸兼モデルハウスです。無垢の木や珪藻土などの自然素材でできた約27坪の小振りな住まい、あたたかく気持ちのよい和モダンな住まいです。約20年が経過していますので、無垢の木などの自然素材が時間の経過とともに美しく変化(経年美化)している様子を確認することもできます。 住宅展示場の大手ハウスメーカーのモデルハウスとは全く違う空気が流れる木の家の中でゆったりと流れる時間を体感してみませんか...