「建築家とのリフォームのススメ」@滝川 淳

私は31会の模型展会場で初めて会うお客さまに、「家づくりを考え始めたら、まず建築家に相談したほうが良いですよ」とお話しています。それは自分たちが得意なことをわかっているからこそ、「それは建築家ではなく、○○のようなプロに頼まれてはどうでしょうか」と自分ではない他人を推薦するということを含めて、とても守備範囲の広いやり取りができるからだと自負しています。

では反対に、どのような家づくりの場面で建築家と一緒に進めるのが良い結果を生むのでしょうか。みなさんにとっての上手な建築家の活用方法、ですね。
土地の購入から一緒に相談に乗って欲しい、買った敷地が変形地だ、具体的な空間のイメージがあるなど、他にもいくつか特徴的なパターンがありますが、今日はあまり知られていない建築家の活用の場としての「リフォーム」についてお話します。

具体的に建築家にリフォームの計画を依頼すると、次にあげるような「プロの視点」が同時並行的に検証されます。
部分的な増築の可能性や、2階の床と天井を撤去して吹き抜けを作ってはどうかといった法律的な視点。木造であれば撤去できる壁と撤去できない壁を見分けるといった構造的な視点。無理のない排水管の勾配を考えた水廻りの再配置といった設備的な視点、手をつけない既存の素材と新しい素材のマッチングを考慮したカラーコーディネイトの視点。柱梁の部材、造作家具から照明器具、家具や植栽といった全てにわたるコストコントロールという視点。
ほとんどの場合、このプロの視点をたった一人で共有しているのが建築家の特徴です。

またリフォームの場合に一番大事にしたいのが、「記憶の継承」です。
例えば、帰ってきた時に同じ見え方であるようにアプローチ側の外観は全く変えない、床の間がある和室は親族が集まる場所だから手をつけない、といったご家族の記憶に直接かかわるところを残した上での計画を考えること。
他にも、食事の後にごろんと横になる畳の間を確保する、寝室には朝日が入りこむような窓がある、整理しきれていなかった本棚をつくって小さな書斎を設ける、といったこれまでの生活スタイル、住まい方のクセを継続していくこと。

「記憶の継承」を実現するためには、細やかなヒアリングが欠かせません。いくつもの家づくりを経験している建築家だからこそ、具体的な生活の場面を想像しながらヒアリングをすることができるのです。

こういった検証の積み重ねがあるので、古くからのものを大事にしながらも、ある部分ではアッと驚くような変化のあるリフォームが実現できるのです。

リフォーム物件の場合、当然ながら建物のかたちは変わりません。ですから模型展での展示には不向きなところがあるのです。でも実はどの建築家もリフォームを得意としていますし、建築家にしかできないリフォームがあるのです。

まずは「ここちょっと変えたいんだけどな」と思った時に相談できる建築家と知り合っておくために、会場に足を運んでみてはいかがですか。そして、リフォームはやっていますか、と聞いてみてください。みな喜んでお話しすると思いますよ。

著者情報

滝川 淳 + 標 由理滝川 淳 + 標 由理

滝川 淳 + 標 由理 たきかわ あつし

コネクト 一級建築士事務所

「つなぐ、つながる」家族(人)の活動する風景をデザインします。 現在の環境は自由ですか?私たちは親世帯、子供世帯、パートナー、仕事、趣味、隣人に対する不自由な思いから、まだ見ぬあなたの自由の思いを形にします。「つなぐ、つながる」(CONNECT)をコンセプトに長く愛され、次の世代に引き継がれる環境を提供いたします。

− 最新イベント情報 −

これからのSMILE HOME展 at代官山ヒルサイドテラス  アネックスA棟 5/25(土)26(日) 開催のお知らせ

建築家31会では5/25(土)・26(日) これからのSMILE HOME展 〜家づくりを建築家に相談してみよう〜 を代官山ヒルサイドテラス  アネックスA棟で開催いたします。 NEW >>期間中の建築家スケジュール(在廊表)   これからのSMILE HOME展 at 代官山ヒルサイドテラス  アネックスA棟 2F,3F 日時:2024年5月25日(土)・26日(日) 10時〜18時 会場:代官山ヒルサイドテラス  アネックスA棟 2F,3F 入場無...