旅と建築@エムズワークス 松永 基

僕は昔から旅が好きです。若いころはバックパック背負って、ヨーロッパをスケッチしながら放浪していました。

目的は建築を見ることです。
建築を見ることと建築を造ることにはとても繋がりがあると思っています。
建築を見ると、いろいろなアイデアが沸いてきます。

僕は年に2、3会、海外に行きます。
夏のこの時期には長い休みをとって建築を見に行くことが多いです。

今年は6月の12日から21日まで、ベトナムを旅してきました。

ベトナムは急速に発展している国ですが、長い歴史は支配と戦争の傷痕が多く残ります。
その中でもベトナムの人達は笑顔で歴史の中を渡ってきました。
ハノイ、ホーチミン、ダナン、フエ、ホイアンなどを訪問しました。
それぞれの都市や街には特徴があり、書き始めると長くなってしまいます。
なので、記憶に残った土地のみ今回は紹介しよと思います。

世界遺産の町 ホイアンです。
ホイアンは200年前から300年前くらいの中国風民家の立ち並ぶ歴史景観地区です。
ここでがヘリテイジホテルーー200年前の民家を改装したホテルに泊まりました。
とても雰囲気のある宿でした。
京都の町やのように、間口に対する奥行きが長いので、建物中央に中庭がとってあります。中庭は採光、通気に使われています。現代で言えばコートハウスです。
時代は変わっても建築の発想は共通だと実感しました。

 

01198300a84eb31a9f58c9b65e59ba7363c6e7066b 01245996b6032348a7b6becfee3129beca1cd595b5 01376416c2a84a4d33932d0ecf347aa6f6b0b44e87 01a0e690cc075e44800ba277139c6220ca3905ae68 01a5854e3c0297c241aa42e7d13f3129a21b170fe6 014da4d3d918bfa786f1c4fec495b1338c83b77444 01374a45e21929bec1c7e48822651a89c0df33efba 0110421a5f09ac087a3eb0645d738cd4ec934e8108

著者情報

松永 基松永 基

松永 基 まつなが もとし

有限会社エムズワークス

建築をすることは、単に建築を造ることではなく、 人と出会い、語り、思考し、そして、創造することと考えています。

− 最新イベント情報 −

これからのSMILE HOME展 at目黒区美術館 区民ギャラリー 5/9(火)〜14(日) 開催のお知らせ

建築家31会では5/9(火)〜14(日) これからのSMILE HOME展 〜建築家と考えたライフスタイル〜 を目黒区美術館 区民ギャラリーで開催いたします。 NEW   これからのSMILE HOME展 at目黒区美術館 区民ギャラリー 日時:2023年5月9日(火)~5月14日(日) 10時〜18時(9日は14時〜、14日は〜15時) 会場:目黒区美術館 区民ギャラリー 入場無料  ◆Map・アクセス方法>> 東京都目黒区目黒2丁目-4-36 (JR山手...