想像 @小林真人
今週リレーブログ担当の、小林真人です。
起きる前に今日の天気を想像する。
食べる前に味の想像をする。
呑む前に明日の二日酔いを想像する…。
経験から何と無く想像できるもの。
図面から空間を想像する。
日常生活であまり機会の無いこと。
建築家の得意技です。
どのような空間がこの人、
この家族に合っているのだろう。
そんなクライアント+建築家の想像を形に変えたのが、等々力F邸です。
クライアント:都心に眺めの良い家が欲しい!!!
「都心の別荘建築」としてこの住宅は、より良い環境と眺望を求め計画されました。リビングのソファに座った目線の高さが許される限りの視界を確保するために床レベルを決めています。
奥長な建物の真ん中に中庭を設け2棟構成のように設え、2棟を階段とブリッジで繋いでいます。中庭を挟んでリビングから子供室の入り口までが視覚的に一繋がりになり、家族の気配をダイレクトかつ間接的に感じることができます。
本来は鉄骨造を選択したい所でしたが、絶対コストから木造での実現を図りました。
想像を形に変える家庭で、心地よい驚きを提供できればと思います。
− 最新イベント情報 −
2025年9月20日(土)「自然素材の平屋の木の家」完成現場見学会のお知らせ @小泉拓也+栗原守
中野区の「自然素材の平屋の木の家」は平屋の約33坪の住まいです。建築主さまのご厚意により2025年9/20(土)完成現場見学会を開催させていただくことになりました。リビングダイニングとつながる大きなデッキテラスで内と外の暮らしを楽しむことができる平屋の木の家です。 無垢の木や左官の薩摩中霧島壁、沖縄の月桃紙、天井のくりこま杉などの自然素材でできた温かく気持ちのよい空間の雰囲気をご自身の目と心で体感してください。 家づくりを検討中の方のご参加をお待ちしています。時間指定で3組限定の見学...