幅や高さについて@栗原守+小泉拓也
今週のリレーブログを担当します「一級建築士事務所 光設計」の小泉拓也です。
「呼吸する住まい」をご提案、お手伝いをしています。今週のリレーブログでは
設計のときに気をつけている幅や高さについて書いてみたいと思います。よろしくお願いします。
住宅の設計で建築主様の優先順位が高いキッチン。システムキッチンに食洗機をつけたい、シンクの下はゴミ箱が置けるようにオープンにしたい、造り付け食器棚には大皿がはいる引き出しをetc。キッチンまわりの家電製品(冷蔵庫やオーブンレンジ、トースターなど)は基本的には建築主様にご用意していただきますので設計段階ではスペースの確保が重要になります。
近年の冷蔵庫は容量も600L以上の製品もあり奥行きや横幅が大きいサイズも出てきています。冷蔵庫本体の重量も100㎏を超えてきます。お引き渡し間近で購入したい商品が入らないといった事がないように気をつけたいです。
冷蔵庫に限りませんが大きいサイズのまま運びいれるので搬入経路を検討しておくことが必要です。キッチンが2階にある場合は十分に検討する必要があります。特に階段には手すりが付いていて、取り外せないと搬入できないことになるかもしれません。将来冷蔵庫が故障して買い換える時、今よりも容量の大きいものを検討される場合も想定してスペースと搬入経路を検討します。
光設計/栗原守+小泉拓也
− 最新イベント情報 −
これからのSMILE HOME展 at目黒区美術館 区民ギャラリー 5/9(火)〜14(日) 開催のお知らせ
建築家31会では5/9(火)〜14(日) これからのSMILE HOME展 〜建築家と考えたライフスタイル〜 を目黒区美術館 区民ギャラリーで開催いたします。 NEW >>期間中の建築家スケジュール(在廊表) これからのSMILE HOME展 at目黒区美術館 区民ギャラリー 日時:2023年5月9日(火)~5月14日(日) 10時〜18時(9日は14時〜、14日は〜15時) 会場:目黒区美術館 区民ギャラリー 入場無料 ◆Map・アクセス方法>...