展示会「これからのSMILE HOME」無事開催されました @岸井智子
先週、建築家31会の展示会を目黒区美術館区民ホールで無事開催することができました。
会期中にはたくさんの方にご来場いただき、家づくりやこれからのライフスタイルについて考えを巡らせる時間を共有できたことに感謝申し上げます。
会場の様子
今回の展示テーマ「これからのSMILE HOME」について、建築家と考えたライフスタイルを実現した住宅の企画展示を行いました。
その中でご紹介した事例についてこちらにも載せたいと思います。
茨城県の田園地帯の中に建つ「農家のはなれ」
竣工後、訪問時の様子。
施主が東京からUターンをする機会に、実家の敷地内に新居を建設する計画です。
田園風景の広がる周辺の風景や、昔ながらの立派な瓦の入母屋屋根を持つ母屋との関係性について丁寧に検討を重ね、周りと調和する建物の佇まいを考えながら、インテリアや細部のデザインでは、若い施主たちの求める「楽しさ、遊び心」をちりばめた、「現代の農家」となっています。
リビングダイニングの様子。
畳の小上がり、掘りごたつで大人数が集まることができます。2階にはハシゴで上ることもできます。
現在4人のお子さんと共にここに住む施主夫婦は、隣の母屋に住むご両親の介護もされながら、住居内に設けられたワークスペースでリモートワークもしながら、充実した日々を送られています。
母屋とつながる外部デッキ
ワークスペースが色々な場所に。
家族を大切にしながら、自分たちらしい暮らしを実現している「これからのSMILE HOME」の事例です。
− 最新イベント情報 −
7/26(土)自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会のお知らせ @小泉拓也+栗原守
自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会を7月26日(土)に開催します。2005年7月に竣工した自邸兼モデルハウスです。無垢の木や珪藻土などの自然素材でできた約27坪の小振りな住まい、あたたかく気持ちのよい和モダンな住まいです。約20年が経過していますので、無垢の木などの自然素材が時間の経過とともに美しく変化(経年美化)している様子を確認することもできます。 住宅展示場の大手ハウスメーカーのモデルハウスとは全く違う空気が流れる木の家の中でゆったりと流れる時間を体感してみませんか...