設計計画とデザイン @南部健太郎
今日は先日完成した今宿の家からバスルームを見ていただこうと思います。
私たちは、家を設計していくときに
先ずはお客様から目的を聞き必要な事をとにかく満たすように設計作業をしていきます。
快適性、構造、コスト、実用性、お客様の好み、・・・・
これらはどれも大事です。それゆえに、これらに頼りすぎてしまう危険性があります。これらを言い訳にしてしまえば誰が設計をしても・・コンピューターが設計しても家は完成するでしょう。
しかし、それは無味乾燥な味気ない物です。命の吹き込まれる前のロボットのような・・・。
そういう完璧なだけの人間はつまらないものです。必要な事を満たした先にさらにデザインしてドキドキ・ワクワクするような命を吹き込みたいと思っています。
風と光が気持ちよいバスルーム。
コーナーに設けた、ステンレスパネルに「水・光・換気」を集約して美しくメンテナンス性を高めています。
バスルームへはこのトンネルをくぐって入っていきます。
床は耐水耐磨耗、足ざわりにすぐれたBOLON。ゆったりしたパウダールームと一体です。
夕暮れ、外の景色が浮き上がります。
− 最新イベント情報 −
これからのSMILE HOME展 at東京芸術劇場 (池袋) 5/27(金)〜29(日) 開催のお知らせ
建築家31会では5/27(金)〜29(日) これからのSMILE HOME展 を東京芸術劇場(池袋)で開催いたします。(昨年延期となったイベントです) NEW これからのSMILE HOME展 at東京芸術劇場(池袋) 日時:2022年5月27日(金)~5月29日(日) 10時〜18時 会場:東京芸術劇場(池袋) ギャラリー1(5F)入場無料 ◆Map・アクセス方法>> 東京都豊島区西池袋1-8-1 (JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線 池...