つなぐ04:家族をつなぐ@栗原守+小泉拓也

今週のリレーブログを担当します「一級建築士事務所 光設計」の小泉拓也です。

「呼吸する住まい」をご提案、お手伝いをしています。今回は「つなぐ」をテーマに

「家族をつなぐ」について書いてみたいと思います。よろしくお願いします。

 

家づくりをスタートさせる理由はそれぞれですが何度もあることではありません。間取りから建物の性能、仕上げの材料を建築主様と打ち合わせをして新しい住宅をつくっていきます。幼い子供たちも一緒に家づくりに参加して家族を「つなぐ」…。思いをかたちにする素敵な住まいのお手伝いをしています。

 

① 手形

アプローチ門扉の珪藻土塀に家族の手形を押しました。当時は小学生だったお子様も成人を迎え、家と共に大きく成長されました。

② ビー玉入れ

アプローチ土間にビー玉や貝殻、小石などを埋め込んでいます。家づくりに参加しているみたいで楽しく作業しています。

 

光設計/栗原守+小泉拓也

 

著者情報

栗原 守 + 小泉 拓也栗原 守 + 小泉 拓也

栗原 守 + 小泉 拓也 くりはらまもる こいずみたくや

一級建築士事務所 光設計

「呼吸する住まい」をテーマに自然素材と自然エネルギーを有効に利用するエコロジーな住まいを建築主さんと2人3脚で設計しています。

− 最新イベント情報 −

7/26(土)自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会のお知らせ @小泉拓也+栗原守

自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会を7月26日(土)に開催します。2005年7月に竣工した自邸兼モデルハウスです。無垢の木や珪藻土などの自然素材でできた約27坪の小振りな住まい、あたたかく気持ちのよい和モダンな住まいです。約20年が経過していますので、無垢の木などの自然素材が時間の経過とともに美しく変化(経年美化)している様子を確認することもできます。 住宅展示場の大手ハウスメーカーのモデルハウスとは全く違う空気が流れる木の家の中でゆったりと流れる時間を体感してみませんか...