8月8日午前:「中村自邸+2つのアトリエ」火災保険アジャスター現地調査
自宅兼事務所の「中村自邸+2つのアトリエ」のエントランスポーチの玄昌石タイルが割れていました。
隣家の瑕疵駐車場、もしくはそのまたお隣のレンタル倉庫の駐車場出入りするクルマにぶつけられたのだと思います。
ここで方向転換する車も多く、レンタル倉庫には防犯カメラがあるものの、この程度で見せてもらうわけにもいかないので犯人は特定できません。。。
火災保険を使って修理しようと保険屋さんに相談、「経年劣化じゃないですか?」とM火災保険保険会社からの回答。
そこで委託する第三者のアジャスター(調査員)が来訪することとに。保険代理店さんも立ち会いますとのことでお越しいただきました。
どう見ても経年変化でなく、外的要因で割れていて、工務店からの修理費も今時とても良心的。
5万円程度の修理なら、人件費や調査費を考えるとおそらく赤字だろうに。。。
B○○モータースの不正請求以来、保険会社が対策に敏感なのだそうですが、まぁ、結果を待ちます。
保険代理店さんは大学、タマビのバンド仲間だったメンバーの旦那様。出雲のお米をお土産に持参してくれて、頂戴しました。
早速、翌日、妻がストーヴで炊いてくれました。いや〜〜、うまい!!
ありがとうございました。
▼「中村自邸+2つのアトリエ」2016年4月竣工
− 最新イベント情報 −
2025年9月20日(土)「自然素材の平屋の木の家」完成現場見学会のお知らせ @小泉拓也+栗原守
中野区の「自然素材の平屋の木の家」は平屋の約33坪の住まいです。建築主さまのご厚意により2025年9/20(土)完成現場見学会を開催させていただくことになりました。リビングダイニングとつながる大きなデッキテラスで内と外の暮らしを楽しむことができる平屋の木の家です。 無垢の木や左官の薩摩中霧島壁、沖縄の月桃紙、天井のくりこま杉などの自然素材でできた温かく気持ちのよい空間の雰囲気をご自身の目と心で体感してください。 家づくりを検討中の方のご参加をお待ちしています。時間指定で3組限定の見学...