注文住宅なら既製品材料部品がなくても特注製作品でつくる

今週の「リレーブログ」を担当する菰田建築設計事務所の菰田晶+菰田真志です。
ふたりの視線、男女の視線、親の視線を通して住まいの器である住宅について考え、
設計しています。

今回は家のとある部分に注目して紹介したいと思います。
日常生活でこんなものが欲しいな~という時、どうしますか?
お店で探す?インターネットで探す?カタログをパラパラとめくって?
家づくりでも同様ですが、思い描いたものが見つからない時は、つくればいいのです!
既成品を組み立てるのでは、自分にピッタリとくる家をつくることはできません。

きっと特注で製作すると高いのでは…と思われると思います。
でも材料と作り方によってはそれほどでもないのです。

家づくり、1品1品つくるものの中で意外と色々できるのは、鉄の製作ものかも知れません。
勿論既成品もあるのですが、結局は1つ1つつくっている物ですし
やっぱり機能的・デザイン的にも…こうしたい、ああしたいと思うところが多いのです。

次回より、そんなものの紹介をしていきたいと思います。

菰田真志+菰田晶
有)菰田建築設計事務所

著者情報

菰田 真志 + 菰田 晶菰田 真志 + 菰田 晶

菰田 真志 + 菰田 晶 こもだまさし こもだあき

有限会社 菰田建築設計事務所

毎日を心地よく機能的に暮らせる建物。 街に調和しながら趣のある建物。 思わずニンマリ微笑んでしまう建物。 わくわくする建物。 そんな建物を生活スタイルや価値観を伺いながらひとつひとつ創ってゆきます。

− 最新イベント情報 −

2025年9月20日(土)「自然素材の平屋の木の家」完成現場見学会のお知らせ  @小泉拓也+栗原守

中野区の「自然素材の平屋の木の家」は平屋の約33坪の住まいです。建築主さまのご厚意により2025年9/20(土)完成現場見学会を開催させていただくことになりました。リビングダイニングとつながる大きなデッキテラスで内と外の暮らしを楽しむことができる平屋の木の家です。 無垢の木や左官の薩摩中霧島壁、沖縄の月桃紙、天井のくりこま杉などの自然素材でできた温かく気持ちのよい空間の雰囲気をご自身の目と心で体感してください。 家づくりを検討中の方のご参加をお待ちしています。時間指定で3組限定の見学...