食品庫パントリー収納を設けて便利なオープンキッチン
― パントリーを作ろう ―
オープンキッチンをうまくつくるには、やはりたっぷりした収納スペースが欠かせません。ご家族が4人以上の家庭なら、なおさらキッチン廻りだけで片付けるのは難しいでしょう。そのような場合にいつも提案するのが食品庫、パントリーです。
なんでも入れられる、便利な収納。季節のもの、備蓄食品、たまに使う家電、瓶・缶もの。なんでも入れられる場所。
パントリーのあるキッチンと聞くと、リッチなイメージですが、
実はパントリーは小さくていいんです。例えばこんなサイズ。
おおよそ半畳。
棚の奥行きが250ミリから350ミリあれば良いので、一歩足が入ればじゅうぶんです。
そしてパントリーの入り口は必ず引き戸にしましょう。開け放して使うことが多い場所なので、開けた状態で邪魔にならないことが大事です。この例のように扉なし、とすることも多いです。ここにお住まいの方は、のれんをかけて使われています。
− 最新イベント情報 −
2025年9月20日(土)「自然素材の平屋の木の家」完成現場見学会のお知らせ @小泉拓也+栗原守
中野区の「自然素材の平屋の木の家」は平屋の約33坪の住まいです。建築主さまのご厚意により2025年9/20(土)完成現場見学会を開催させていただくことになりました。リビングダイニングとつながる大きなデッキテラスで内と外の暮らしを楽しむことができる平屋の木の家です。 無垢の木や左官の薩摩中霧島壁、沖縄の月桃紙、天井のくりこま杉などの自然素材でできた温かく気持ちのよい空間の雰囲気をご自身の目と心で体感してください。 家づくりを検討中の方のご参加をお待ちしています。時間指定で3組限定の見学...