2023年12月24日

前々回のリレーブログでは、コロナ禍の最中、構造部材の選択肢が狭まった木材の供給状況下において、ご家族の要望を満たす「高天井かつオープンなプラン」を成立させるために行った構造設計上の工夫についてお伝えしました。 ウッドショ…もっと読む

2021年10月25日

前回のリレーブログでは、現在進行中のウッドショックが木造住宅の構造設計に及ぼす影響についてお伝えしました。 敷地の可能性を最大限に引き出しその価値をより高める住宅の設計手法を示し、その実現の為の条件整理を行い、その条件と…もっと読む

2021年3月17日

鉄筋コンクリート(RC造)での建物の造り方は ざっくりと言えば 型にいれてつくるお料理やお菓子と全く同じで そのスケールが違うだけです。   通常型枠は合板でつくるのが最も一般的で、現場で型枠専門の大工さんが …もっと読む

2021年3月15日

鉄筋コンクリート造は 英語だと Reinfoced Concrete と言います。 ですからこれを略してRC造と言う事が多いのです。   コンクリートは砂・砂利・水・セメント を混ぜて固めたもので (前回ブログ…もっと読む

2020年7月30日

八王子市の山中で、豊かな自然の中で生物の多様性を伝え、誰でも気軽に立ち寄れる場所となることを目指し、小さな木造建物の現場が進行中です。私たちは設計監理でお手伝いさせていただいています。 なるべく地元の自然の材料を使い、色…もっと読む

2020年6月17日

今回はいよいよ観音寺城の城址エリアに向かいます。 繖山(きぬがさやま)全域の縄張図の赤いラインが道筋になりますが、図中の下方の「石寺へ」と記載されているあたりから「あか坂」の石段を進み、観音正寺の三叉路が境内へと続く参道…もっと読む

2019年12月22日

今週のリレーブログ担当のギルド・デザインの磯村です。 ギルド・デザインが担当しているブログでは、リフォームの話が多くなってきていますが、今回も住宅の増改築の計画についてのお話です。 最近の建築業界は、オリンピックや都心部…もっと読む

2019年8月20日

家づくりの時に必ずお施主様から質問のあるキーワードがあります。「スキップフロアってどうなんですか?」家づくりの情報を集めている中で皆さん写真等を拝見して興味を持たれるようです。スキップフロアの住宅は敷地条件から必然的に選…もっと読む

2019年6月7日

今週の“リレーブログ”を担当しています、設計事務所アーキプレイスの石井正博+近藤民子です。 今回の“リレーブログ”では、「傾斜地の住宅のメリット・デメリット」と題して、傾斜地(段差地・高低差のある敷地)を購入するときのポ…もっと読む

2019年6月6日

今週の“リレーブログ”を担当しています、設計事務所アーキプレイスの石井正博+近藤民子です。 今回の“リレーブログ”では、「傾斜地の住宅のメリット・デメリット」と題して、傾斜地(段差地・高低差のある敷地)を購入しようとする…もっと読む