2013年11月11日

今週のリレーブログを担当させて頂きます、小林真人です。 今回は『家具とすまい』についてお話させて頂こうと思います 。 住空間において家具というのは、その場所にアクティビティを生じさせるための重要な存在であり、家具の存在が…もっと読む

2013年11月10日

一週間に渡り「住まいに広がり(開放感)を生み出す方法」について書いてきましたが、最終回(五日目)となる今日は、人の動線に回遊性を持たせることで広さ(広がり)を感じさせる8.回遊性のある動線です。 8.回遊性のある動線 住…もっと読む

2013年11月8日

四日目の「住まいに広がり(開放感)を生み出す方法」は、床に段差をつけてずらしながら積み重ねる6.スキップフロアと、引き戸などの建具を部屋の仕切りに使う7.建具で繋げるです。 6.スキップフロア スキップフロアの断面構成で…もっと読む

2013年11月7日

三日目の「住まいに広がり(開放感)を生み出す方法」は、建ぺい率や容積率が厳しい場合でも、うまく使えば想像以上の広がりを生み出せる、4.空間を広げる出窓と5.鏡の効果を利用するです。 4.空間を広げる出窓 建ぺい率がキツイ…もっと読む

2013年11月6日

二日目の「住まいに広がり(開放感)を生み出す方法」は、縦や斜め方向の広がりを生み出す、 2.吹き抜けと3.断面の工夫です。 2.吹き抜け 吹き抜けは住まいに広がり(開放感)を生み出す方法の代表的なものです。頭の上が押えら…もっと読む

2013年11月5日

今週の “リレーブログ” を担当する石井正博+近藤民子(設計事務所アーキプレイス)です。 男女ペアの視点を活かして暮らし易さ(光と風、家事動線、収納など)とデザインのバランスのとれた家づくりを目ざし、「敷地とライフスタイ…もっと読む

2013年10月30日

 前号で書き忘れたクライアントの「こだわり」の一つに「家相/風水」があります。 多くの場合、鬼門や裏鬼門を気にする方はいらっしゃいますが、しかし、深く考慮すると家相や風水にはいろいろなルールがあります。細かいルールには触…もっと読む

2013年10月28日

今週の「ぱとろぐ」を担当させていただきます田邉です。 今回はクライアントの方々の「こだわり」についてお話したいと思います。 私は住まいを「形」でとらえるのではなく、「場」を作ることをコンセプトに、「じぶんism」を具現化…もっと読む

2013年10月10日

住まいの可動家具実例「収納付きベッド」のご紹介です。発想のもとは、寝室に重くて大きいベッドを置くと、寝室以外のナニモノにも使えないよね?というクライアントのお悩みでした。 限られたスペースです。寝室が主な活用であっても、…もっと読む

2013年10月9日

「住まいの可動家具」一度据えたら、ほとんど動かさない重厚な家具の魅力もありますが、融通がきくのは動かせる「可動家具」。限られた空間の利活用を手助けし、さらに暮らしの幅も拡がるのではないかと思っています。 本日は、住まいの…もっと読む