2025年3月27日

  設計しました横浜市戸塚区の個人住宅「2つのテラスをもつ家」が、BSテレ東『となりのスゴイ家』で紹介されました。番組内でのタイトルは「家族を近くに感じたい!リビングが上下につながる家」。アンガールズの山根さん…もっと読む

2023年1月11日

今回のブログでは屋上テラスについて書きたいと思います。都市部の土地価格は高額で敷地に対してなるべく目一杯建物を建てたい希望により庭のスペースが確保出来ないケース、隣家が近くに建っているので庭を作っても隣家の建物の影になっ…もっと読む

2021年11月6日

注文住宅「リモート見学会」 実際の住まいを体験出来るオープンハウスは、家づくりに関心のあるご家族やお客様など、住空間の工夫を直接見て触れて参考になる嬉しい機会です。一方で、遠隔だったり都合が付かなかったり、情報に気付かず…もっと読む

2021年5月2日

「ひなたの家」のお施主さんとは、『建築家31会展示・相談会・ワークショップ vol.30 @江東区文化センター』で出会いました。 2020年11月に無事竣工しましたので、竣工写真の紹介(続き)です。 階段を上がるとダイニ…もっと読む

2020年11月7日

今週のリレーブログを担当しています、アトリエハコ建築設計事務所です。 もうすぐ完成する住宅「ひなたの家」 〜コンセプト・スタディ編〜 設計事務所と設計契約を結んだ後、プロジェクトは、概ね以下の流れで進んで行きます。 ・基…もっと読む

2020年4月25日

photo by Brian Sawazaki Photography 新型コロナウィルス感染予防の為に自宅で過ごす時間が長くなっていて、 皆さん、自宅の快適さの重要性を再認識されているのではないでしょうか。 光や風を取…もっと読む

2019年7月30日

今週のリレーブログを担当しています「一級建築士事務所 光設計」の小泉拓也です。今回のリレーブログでは、住宅が完成した後について書いています。  一年点検が終わると、完成した住宅に関わる設計者としての出番は減ってきます。生…もっと読む

2019年4月27日

東京都調布市にある敷地41.5坪の敷地。 第一種低層住居専用地域・建蔽率40%・容積率80%・第一種高度地区と厳しめの条件。 だからこそ雰囲気のよい住宅が建ち並んでいる地域でもあり。 そこに共働きのご夫婦と子供3人(計画…もっと読む

2016年7月22日

自然や四季を感じるテラスのある暮らしのすすめにまとめました。(2024/7/22)

2016年7月21日

今週の “リレーブログ” を担当します、設計事務所アーキプレイスの石井正博+近藤民子です。 私たちは男女ペアの視点を活かして、暮らし易さ(光と風、家事動線、収納など)とデザインのバランスのとれた家づくりを目ざし、「敷地と…もっと読む

2013年11月5日

今週の “リレーブログ” を担当する石井正博+近藤民子(設計事務所アーキプレイス)です。 男女ペアの視点を活かして暮らし易さ(光と風、家事動線、収納など)とデザインのバランスのとれた家づくりを目ざし、「敷地とライフスタイ…もっと読む

2012年11月7日

3日目の今日は中庭とデッキテラスのお話です。 私たちの住む日本は、自然環境にとても恵まれているといえます。春夏秋冬という季節にも恵まれています。「暑さ、寒さも彼岸まで」という言葉のとおり、他の地球上の国々と比較したら、と…もっと読む