自然や四季を感じるテラスのある暮らしのすすめ 2 @石井正博+近藤民子

今週の “リレーブログ” を担当している、設計事務所アーキプレイス石井正博+近藤民子です。 「自然や四季を感じるテラスのある暮らしのすすめ」二日目は2階LDKと繋がるテラス(デッキテラス・バルコニー)を設けた住まいです。
現代の住宅では1階に庭を設けるスペースがなかったり、スペースがあったとしても1階では日当たりが悪かったり、プライバシーが守りにくかったります。その時2階にLDKを設けその外に大きなテラス(デッキテラス・バルコニー)を設けることも有効な方法です。

室内化12_017

室内化したテラスを持つ家』のテラス(デッキテラス)は、生活の中心となる2階のリビングとダイニングに面した空間です。このテラスは、穴を開けた屋根や壁に囲まれたより室内化した屋外空間で、周囲の視線を気にすることなく、自然に触れる機会を増やし、四季のの移り変わりを身近に感じながら暮らしていくための装置になっています。

空と暮07_1748

空と暮らす家(スキップフロア)』のテラス(デッキテラス)は、2階LDK面し宙に浮かせたウッドデッキテラスです。壁で囲われ空へと開いたこの外部空間が、住宅密集地に建つこの住まいと自然を強く結びつけ、日々の暮らしの中に四季折々の変化を届けてくれます。

 

四季を感じるテラスのある暮らしのすすめ 3 屋上にテラスのある住まい
四季を感じるテラスのある暮らしのすすめ 2 2階LDKと繋がるテラスのある住まい
四季を感じるテラスのある暮らしのすすめ 1 1階LDKと繋がるテラス(デッキテラス)のある住まい

住宅の玄関ドアや玄関引き戸をオリジナルで作ってみよう
住宅の外壁材の種類と特徴、メリット・デメリット
テレワーク・在宅勤務がもたらす住宅の作り方や暮らし方の変化
機能的で快適な水廻り 洗面/脱衣/洗濯室をつくるポイント
住まいの収納を新築やリフォームを機に見直してみる

設計事務所アーキプレイス HP
設計事務所アーキプレイス ブログ

ARCHIPLACE Facebook

>>archiplacejapan Instagram

>>You Tubeチャンネル archiplacejapan

お問い合わせ先:info@kenchikuka31.net
建築家31会事務局 東京都港区南青山2-2-15 WinAoyamaビル–UCF917
Tel : 03-6869-1961


>>建築家31会 HP
>>建築家31会 Facebook

 

 

著者情報

石井 正博 + 近藤 民子石井 正博 + 近藤 民子

石井 正博 + 近藤 民子 いしいまさひろ こんどうたみこ

設計事務所アーキプレイス

「敷地とライフスタイルを活かした家づくり」をテーマに、暮らしやすさ(温熱環境・家事動線・収納計画など)、デザイン、コストのバランスのとれた質の高い家づくりを建て主の方と一緒にめざします。

− 最新イベント情報 −

これからのSMILE HOME展 at目黒区美術館 区民ギャラリー 5/9(火)〜14(日) 開催のお知らせ

建築家31会では5/9(火)〜14(日) これからのSMILE HOME展 〜建築家と考えたライフスタイル〜 を目黒区美術館 区民ギャラリーで開催いたします。 NEW >>期間中の建築家スケジュール(在廊表)   これからのSMILE HOME展 at目黒区美術館 区民ギャラリー 日時:2023年5月9日(火)~5月14日(日) 10時〜18時(9日は14時〜、14日は〜15時) 会場:目黒区美術館 区民ギャラリー 入場無料  ◆Map・アクセス方法>...