2025年8月24日

11年前に95㎡のマンションをフルリノベーションしたお施主さんから 今年初め、主に子供部屋の間取り変更のご相談がありました。 前回のリノベ当時、未就学児〜小学校低学年だったお子さん3人。 マンションの限られたスペースのな…もっと読む

2025年8月17日

8月5日に出版された、建築家31会のメンバーによる書籍 『間取りの模範解答:心地よい住まいをつくる建築家の視点』 に掲載された住宅(アトリエハコ設計監理)を少しご紹介したいと思います。2物件目です。   &nb…もっと読む

2025年8月16日

8月5日に出版された、建築家31会のメンバーによる書籍 『間取りの模範解答:心地よい住まいをつくる建築家の視点』 に掲載された住宅(アトリエハコ設計監理の物件)を少しご紹介したいと思います。 ご両親がメインで二世帯住宅を…もっと読む

2025年8月14日

今週来週のリレーブログを担当いたします、アトリエハコ建築設計事務所の七島・佐野です。 先日の8月5日、建築家31会で準備を進めてきた書籍 『「間取りの模範回答」心地よい住まいをつくる建築家の視点(誠文堂新光社)』が発売さ…もっと読む

2025年3月16日

この2〜3年、建設費の高騰を実感することがとても多い気がします。 コロナ禍、ロシア・ウクライナ戦争、ウッドショック、円安などによる物不足・物価高騰に加え、 長らく家づくりの現場に携わるなかで漠然と感じていた、大工さん左官…もっと読む

2024年10月19日

今週の「リレーブログ」を担当します、アトリエハコ建築設計事務所の七島・佐野です。 今年3月末に竣工した住宅『川口の ’Sunny alcove’ house』を紹介しながら、この狭小住宅を計画する上で気にした…もっと読む

2024年5月23日

今週のリレーブログを担当しています、アトリエハコ建築設計事務所です。 2023年1月に竣工した『津田山のガーデンハウス』 <津田山のガーデンハウス> photo:Brian Sawazaki Photography / …もっと読む

2024年5月22日

今週のリレーブログを担当します、アトリエハコ建築設計事務所です。 2023年1月に竣工した『津田山のガーデンハウス』 過去にこのリレーブログでもご紹介しましたが、 竣工から1年後の今年1月にようやく庭工事に着手しました。…もっと読む

2023年12月24日

前々回のリレーブログでは、コロナ禍の最中、構造部材の選択肢が狭まった木材の供給状況下において、ご家族の要望を満たす「高天井かつオープンなプラン」を成立させるために行った構造設計上の工夫についてお伝えしました。 ウッドショ…もっと読む

2022年4月9日

前々回のリレーブログでは、私共の事務所のこれまでの都心狭小敷地における住宅の設計経験を踏まえて、高額の土地代金に見合うだけの家族の生活の場を捻出する為の敷地の有効活用、より具体的に言うと、敷地の可能性を最大限に引き出す設…もっと読む

2021年10月25日

前回のリレーブログでは、現在進行中のウッドショックが木造住宅の構造設計に及ぼす影響についてお伝えしました。 敷地の可能性を最大限に引き出しその価値をより高める住宅の設計手法を示し、その実現の為の条件整理を行い、その条件と…もっと読む

2021年10月20日

家づくりをご検討中のお施主さん候補の方は、何かしら耳にされていると思いますが、2021年3月頃から、木造の住宅の柱や梁・土台など構造材の供給の逼迫、木材の価格高騰が続いており、「ウッドショック」と呼ばれています。 「ウッ…もっと読む

2021年5月2日

「ひなたの家」のお施主さんとは、『建築家31会展示・相談会・ワークショップ vol.30 @江東区文化センター』で出会いました。 2020年11月に無事竣工しましたので、竣工写真の紹介(続き)です。 階段を上がるとダイニ…もっと読む

2021年5月1日

前回のリレーブログより続いています。 「ひなたの家」のお施主さんとは、『建築家31会展示・相談会・ワークショップ vol.30 @江東区文化センター』で出会いました。 2020年11月に完成・内覧会を行わせていただいた後…もっと読む