31会での家づくりーひなたの家 〜竣工写真 その1〜

前回のリレーブログより続いています。
「ひなたの家」のお施主さんとは、『建築家31会展示・相談会・ワークショップ vol.30 @江東区文化センター』で出会いました。

2020年11月に完成・内覧会を行わせていただいた後、無事お引き渡ししました。

落ち着いてきた頃、竣工写真撮影を行いました。
家具やご家族に入っていただくと、スケール感や雰囲気も伝わりやすく、可能な時はお住まいになってからの撮影をお願いしています。
とはいえ、撮影のためにお掃除したりと大変なのは確か。
ご快諾いただいたお施主さんには感謝です。

計画当初から決まっていた、お施主さんご希望の外壁色。


廊下が少なくなるよう、家の真ん中に玄関。
隣家は迫っていますが、少しでも明るくなるよう出窓サッシを。


洗面脱衣室ですが、廊下も兼ねており、奥には主寝室です。
お子さんが小さいので今のところベッドではなく布団を敷いているそう。


南の道路側にある、ロフト付の子供部屋。丸見えになるので道路に面して窓は設けず、隣家との隙間から光を取り入れています。


狭小住宅では階段下も無駄なく。階段段差を利用したニッチも造り付け。


コンパクトな周り階段。


見上げると藤棚。

玄関、ロフト付子供部屋、水廻り、主寝室のある1階の紹介でした。

>>七島幸之 + 佐野友美/アトリエハコ建築設計事務所 建築家31会のページ
>>アトリエハコ建築設計事務所のHP

著者情報

七島幸之 + 佐野友美七島幸之 + 佐野友美

七島幸之 + 佐野友美 ななしまゆきのぶ さのともみ

アトリエハコ建築設計事務所

詩的にシンプルな、それでいてユーモラスな建築をつくりたいと考えています。 要素を削ぎ落とすのではなく、生活の為の設えがさりげない在り方で生活を彩る、シンプルな家。 姿カタチや空間の佇まいに住まい手の個性が垣間見えるような、唯一無二の「生活の容器」を自由で柔軟な発想で追求します。

− 最新イベント情報 −

2025年9月20日(土)「自然素材の平屋の木の家」完成現場見学会のお知らせ  @小泉拓也+栗原守

中野区の「自然素材の平屋の木の家」は平屋の約33坪の住まいです。建築主さまのご厚意により2025年9/20(土)完成現場見学会を開催させていただくことになりました。リビングダイニングとつながる大きなデッキテラスで内と外の暮らしを楽しむことができる平屋の木の家です。 無垢の木や左官の薩摩中霧島壁、沖縄の月桃紙、天井のくりこま杉などの自然素材でできた温かく気持ちのよい空間の雰囲気をご自身の目と心で体感してください。 家づくりを検討中の方のご参加をお待ちしています。時間指定で3組限定の見学...