多種の床材(畳カーペット木フローリング土間)選び

今週のリレーブログを担当しますギルド・デザインの磯村です。

45年くらい前だと、まだ畳敷きの部屋(和室)がどの家にもありました。
35年くらい前だと、カーペット敷きの家が全盛で、70%くらい普及していたそうです。
その後だんだんとフローリングが使われるようになり、最近は、床材といえば、まずフローリングを考えるようになりました。
最近は、土間を室内に造る家がちょっと流行ってきています。

生活の仕方やスタイルの影響がおおきいのですが、家の性能(断熱や気密)、床材自体の性能やお値段によって、変わってきているように思います。

ギルド・デザインでは、数年前に、コンクリート床の家をお引き渡ししていますが、大抵の住宅のメイン床材はフローリングで、その材種の好みや確認をクライアントにしてもらっています。

最近、少し高齢なご夫婦のお住まいの床材を考えることがあり、床材によってのメリット・デメリットを一度整理し直してみましたので、ここにまとめておきます。

明日はまず、もっとも一般的なフローリングからまとめてみたいと思います。

 

1_フローリングのメリット・デメリット

2 カーペット(&畳)のメリット・デメリット

3_土間(コンクリート)のメリット・デメリット

ギルド・デザイン HomePage

ギルド・デザイン FaceBook

磯村一司+政本邦彦
ギルド・デザイン一級建築士事務所

著者情報

磯村 一司 + 政本 邦彦磯村 一司 + 政本 邦彦

磯村 一司 + 政本 邦彦 いそむらかずし まさもとくにひこ

株式会社ギルド・デザイン
一級建築士事務所

風や光、素材の扱い方、住宅としての生活のしやすさ、それらをバランスよく、シンプルでさわやかで心地よい、その上で、建主さんの考える一つ先のデザインを提案します。

− 最新イベント情報 −

「江戸Styleの家」オープンハウスのお知らせ 2024 年11月30日(土) @小泉拓也+栗原守

「江戸Styleの家」オープンハウスを11月30日(土)に開催します。2005年7月に竣工した自邸兼モデルハウスです。約19年が経過していますので、無垢の木などの自然素材が時間の経過とともに美しく変化(経年美化)している様子を確認することもできます。自然素材の小振りな住まい、あたたかく気持ちのよい和モダンな住まいの雰囲気をご自身の目と心で体感してください。 *「江戸Styleの家」はエコの取り組みでグッドデザイン賞を受賞しました。 *2021年12月「渡辺篤史の建物探訪」、「突撃!隣...