カンダラマホテルその2

いきなりですが、客室は暗かったです。

暗い部屋に、暗い色の床を貼ってより暗くなっています。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さな部屋ですが、ベッドがテラスに向けてあり、ソトの空気を感じられるように計画されています。しっとりと落ち着いたインテリアで、この密林を堪能してくださいと案内されている様な、本当に素敵な部屋でした。

雑誌で見た時には驚きましたが、なるほど来てみると日差しが強すぎるので、暗いことがとてもありがたかったです。湿度は特に気になりませんでしたが、エアコンはちょっと音がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャワーブースの天井が木の格子でデザインされていました。

明日は、最終回です。

高野洋平
高野洋平建築設計事務所

著者情報

髙野 洋平髙野 洋平

髙野 洋平 こうの ようへい

髙野洋平建築設計事務所 一級建築士事務所

敷地の良い所を見つけて環境の良い住まいを創りましょう。

− 最新イベント情報 −

「武蔵野の雑木林を借景にする木の家&エコハウス」(長期優良住宅)完成現場見学会のお知らせ 4/27(日) @小泉拓也+栗原守

  調布市で工事中の「武蔵野の雑木林を借景にする木の家&エコハウス」は木造2階建て軸組工法、延べ床面積約30坪、長期優良住宅認定の住まいです。太陽熱を利用して200㍑のお湯をつくりお風呂、キッチン、洗面のお湯に利用するエコロジーな住まいになっています。 無垢のクリと杉のフローリング、左官の薩摩霧島壁、沖縄の月桃紙、天井のくりこま杉など自然素材でできた温かく気持ちのよい空間の雰囲気をご自身の目と心で体感してください。 家づくりを計画中の方のご参加をお待ちしています。 ...