セカンドハウスゲストハウスのバスルーム洗面室パウダールームでリラックスデザイン

バスルーム第二弾。

キッチン同様、バスルームも皆様それぞれ好みの別れるところで、多種多様ですね。

こちらは、セカンドハウス的な用途でゲストハウスとしても活用するとのことで、メインのお住まいとは若干用途もかわってきます。

imajuku-bath-01

借景を背景に自由にバスタブをおけるフリーレイアウト。

左右のコーナーのパネルはステンレスで、蛇口シャワーやその裏に照明や換気扇を一体にまとめ壁・天井・床をスッキリさせ、日々の掃除などメンテナンスと、将来的な機能拡張もし易いように考えてあります。

 

入り口はこんな感じ!

トンネルの向こうに空間が。

imajuku-bath-02

先ずはパウダールーム。

床もメンテナンスフリーのゴム素材の編みこみ。

トイレや手洗い、着替え、お化粧などを椅子に座ってゆっくり。ガラスブロックから自然光もさしこみます。落ち着くように閉鎖されつつも開放感もあたえて、リラックスできるように考えています。

imajuku-bath-03

日が暮れるとこんな感じです。

imajuku-bath-04

 

バスルーム、洗面室、パウダールームは、もちろん夜に個人で使うのが一番の目的でもありますが、

日中も色々と使用するスペースでもありますね。他の部屋同様に快適に気持ちよく、長居したい場所にできればと思っております。

南部健太郎
AR.K一級建築士事務所

著者情報

南部 健太郎南部 健太郎

南部 健太郎 なんぶ けんたろう

Ar.K一級建築士事務所

素敵な毎日、気持ちの良い時間、楽しい仲間たちとの時間、 家族との賑やかな日々、そんな生活の場を提供できればと思っています。

− 最新イベント情報 −

7/26(土)自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会のお知らせ @小泉拓也+栗原守

自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会を7月26日(土)に開催します。2005年7月に竣工した自邸兼モデルハウスです。無垢の木や珪藻土などの自然素材でできた約27坪の小振りな住まい、あたたかく気持ちのよい和モダンな住まいです。約20年が経過していますので、無垢の木などの自然素材が時間の経過とともに美しく変化(経年美化)している様子を確認することもできます。 住宅展示場の大手ハウスメーカーのモデルハウスとは全く違う空気が流れる木の家の中でゆったりと流れる時間を体感してみませんか...