2019年1月4日
旗竿地で建った住まいの具体例を見ながら、旗竿地の良さを引き出して家づくりを実現してください。 旗竿地でも豊かな住まいにするアイデア工夫 旗竿地のデメリットをメリットにする設計例 展示相談会では実例の模型と写真を展示して、…もっと読む
2019年1月3日
建築家31会の展示相談会で会場に展示する作品の「傾斜地」に建った住宅の説明です。 設計者本人が会場におりますので、 傾斜地や崖地でお困りの方 傾斜地に建てる家で工夫をされたい方 変形地でお困りの方 市街化調整区域でお困り…もっと読む
2019年1月2日
水戸のハワイの家(泉谷吉信) 正月休み真っ最中、お客様から一本の電話がありました。電話口のお声は少し興奮気味で「土地が見つかりました!」と。 「初日の出を見た帰りに気に入った土地を見つけたので、是非 見に来てほしい」との…もっと読む
2018年10月18日
住まいづくりを考えるとき、丈夫で使いやすい家。心地良く快適な家。出来れば経済的で素敵な家が欲しい。暮らしの拠点となる家を作ることを考え、誰もが必死になります。しかし一方で、住まい本体と同様に土地そのものも財産であり、ご親…もっと読む
2018年10月17日
例えば住まいの足元、大事な地盤に着目します。足元がゆらぎ頼りないものであっては、どんなに素敵な住まいでも心配が絶えません。足元を見直そう!足元をみつめる、そういう心構えも必要だと感じます。さて、土地に家を建てることになり…もっと読む
2018年10月16日
今年9月北海道で大きな地震がありました。街の様々な場所が壊れ、地面が変形したり、建物が傾いたり、被害の大きさを伝えるニュースに、心配の声が広がりました。皆さまの建物建設や住まいづくりにおいて、その安心・安全に、より関心が…もっと読む
2017年10月24日
昨日に引続き、大津の[K-HOUSE]の工事の様子をお伝え致します。 以前のリレーブログ「原風景に想うこと3」で記しましたが、今回の敷地は琵琶湖に至近の旧東海道沿いに位置しています。 現在の湖岸は埋立て行われているため、…もっと読む
2017年10月23日
今週のリレーブログを担当する石川利治です。 今回は2013年4月に行った31人会の分科会「建築家サロンin自由が丘vol.2」でお知り合いになったお客様と進めております[K-HOUSE]という戸建住宅のお話を中心に進めて…もっと読む
2017年9月13日
東京及び東京近郊の都市部では土地価格がとても高く、そこに建てる住宅よりも高価なことが多いようです。 しかも、土地には目に見えない法規制や拘束条件が潜んでいて、思ったように建築できないことがあったり、土地にお金をかけすぎて…もっと読む
2017年9月6日
道路境界をフェンスでなく植栽にした家づくり 閑静な住宅地。車の通りが少ない路地に面した更地を購入し家を建てることになったご家族の家づくり。比較的コンパクトな敷地に、来客用を含めた2台分の駐車スペースと、法的…もっと読む
2017年6月23日
02. ごろりスペース /松庵の家 この家は周りを囲まれた旗竿敷地に建つ住宅です。 道路側からはバルコニーとその下の奥にある玄関、周囲に切り取られた屋根の一部しか見えません。 内部も限られた空間で家族4人が暮らすのですが…もっと読む
2016年12月17日
コネクトの滝川です。 今日は先日上棟した、小さくても夢がいっぱい詰まった家のお話。 北区に建設中のこの住宅は車2台がやっと止められるくらいの大きさの敷地です。 そこに木造3階建ての家を建てることになり、現在工事中です。 …もっと読む
2015年12月16日
本計画の敷地は、南側で接道しており、南北に奥深い長方形をしています。周辺の敷地を含め、土地全体に緩やかな傾斜がついており、南東から西北へと上っています。敷地内での高低差を解消するため、東側に約2Mの大谷石の擁壁が建ってお…もっと読む
2015年11月4日
昔から住み慣れた土地で建替えを行う場合や新たに買い求めた土地で新築を行う場合と背景は異なりますが、建築を建てる場合、必ず敷地が必要になります。 何故 その土地に住み続けるのだろう? 何故 その土地を買ったのだろう? ここ…もっと読む