2017年12月18日
建築家31会は、来たる5月12日(土)14:30〜、下記のテーマで設計者本人と材料納入会社様とのトークショーを行います。 地盤改良って何ですか? 全ての建築物は地盤の上に建っています。 特殊な場所では崖の上であったり下で…もっと読む
2017年10月25日
今回は基礎工事での重要な工程である鉄筋工事についてです。 建物位置に合わせて、基礎を作ってゆきます。基礎は多くの場合、鉄筋コンクリートで作られます。この鉄筋コンクリートは、単語としてはご存知の方も多いと思います。鉄筋(鉄…もっと読む
2017年10月24日
昨日に引続き、大津の[K-HOUSE]の工事の様子をお伝え致します。 以前のリレーブログ「原風景に想うこと3」で記しましたが、今回の敷地は琵琶湖に至近の旧東海道沿いに位置しています。 現在の湖岸は埋立て行われているため、…もっと読む
2017年2月1日
設計時に製作しているイメージ模型。私の場合イメージ模型は、設計の比較的早い段階で手を動かしながら、目指すイメージを模索するための表現手段。プロジェクトの性格に合わせ、部分や全体など様々な大きさで製作しています。 例えば、…もっと読む
2016年9月22日
地震が少ないと思われていた九州熊本地方で、平成28年4月14日から相次いで震度7を観測する大地震が起きました。地震でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災されて不自由な生活をされている方々の一日も早い…もっと読む
2016年8月27日
今週のリレーブログを担当しますギルドデザイン一級建築士事務所の磯村です。 築年数が40年も経つ住宅では、一見しっかりとしているようでも、解体してみると痛んでいるものです。今回の「建替できない家」でも、同様でした。 基礎が…もっと読む
2016年8月26日
今週のリレーブログを担当しますギルドデザイン一級建築士事務所の磯村です。 建替できない家というのは、大体築年が古く、今回ご紹介している「建替できない家」も天井裏から出てきた棟札には、昭和43年の書き込みがありました。築年…もっと読む
2016年8月25日
今週のリレーブログ担当のギルド・デザイン一級建築士事務所の磯村です。 「建替できない家」は、東京にも本当にたくさんあるものですが、住んでいる以上、安全に快適な生活の器であってほしいものです。 今回お話しするスケルトンリフ…もっと読む
2016年7月28日
コンクリート打設が一通り終わり、鉄骨下地の取付が始まりました。建物重量を軽減するため採用した屋根下地は、サッシの下地も兼用するため、各部の納まりを決定した上で製作を行いました。微調整はありましたがコンクリート躯体との取合…もっと読む
2016年7月28日
今回の建物は、特定工程と呼ばれる検査機関による現場立合い中間検査が必須でした。タイミングとしては、2階床のコンクリート打設前(鉄筋を組立た様子が判るタイミング)となります。これに先立ち、構造設計者、施工者と共に配筋検査を…もっと読む