家づくりに関するコラムを建築家31会のホームページに2つ追加しました
家づくりに関するコラムを建築家31会のホームページに2つ追加しました。
このコラムは建築家31会のメンバーで家づくりや土地探し、住まいの性能やメンテナンス、建築家の仕事などについて書いているもので、月一のペースで追加しています。
コラムは家づくりに関する気になる項目を探しやすいように、7つのカテゴリーにわけて整理されていますので、必要に合わせてご覧ください。
お金の話編
設備・性能編
コラム
土地探し・敷地編
- ▶「土地探しの段階から建築家に相談するメリット」@七島幸之+佐野友美
- ▶「土地購入のリスクと賢い土地の買い方」 @岡部克哉
- ▶「住まいのまわりメモ」@古川達也
- ▶「家を建てる」ということ @余田正徳
- ▶「木密地の住宅改修」@市村宏文
構造・プランニング編
- ▶「構造ってなにがいいの?」 @有泉絵美
- ▶「2世帯住宅を考える」 @岡部克哉
- ▶「趣味がかたちづくる家」@泉谷吉信
- ▶「二世帯住宅」 @清水禎士
- ▶「吹き抜けのある空間」 @高橋 正彦
- ▶「小さく住まう」@大塚あや
部屋・場所編
- ▶「都市住宅における屋上テラスの可能性と注意点」@石井正博+近藤民子
- ▶「キッチンの天板は何にする?」@小林 武
- ▶「階段の話――天使の居る階段―――」@松永基
- ▶「収納について」@髙野洋平
- ▶「収納の話 」@菰田晶
- ▶「収納は必要か」 @河辺近
- ▶「家族の中心となるキッチンを」 @磯村一司
住まいのパーツ編
設備・性能編
お金の話編
その他
お問い合わせ先:info@kenchikuka31.net
建築家31会事務局 東京都港区南青山2-2-15 WinAoyamaビル–UCF917
Tel : 03-6869-1961
>>家づくりに関するコラム
>>建築家31会 HP
>>建築家31会 Facebook
− 最新イベント情報 −
7/26(土)自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会のお知らせ @小泉拓也+栗原守
自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会を7月26日(土)に開催します。2005年7月に竣工した自邸兼モデルハウスです。無垢の木や珪藻土などの自然素材でできた約27坪の小振りな住まい、あたたかく気持ちのよい和モダンな住まいです。約20年が経過していますので、無垢の木などの自然素材が時間の経過とともに美しく変化(経年美化)している様子を確認することもできます。 住宅展示場の大手ハウスメーカーのモデルハウスとは全く違う空気が流れる木の家の中でゆったりと流れる時間を体感してみませんか...