2016年9月24日

昨年2015年6月の赤レンガ倉庫で開催した展示相談会でご縁をいただいたお客様の二世帯住宅は2016年夏に上棟して、2017年春に完成しました。 昭和初期の既存 瓦葺き木造住宅 既存の住宅は、立派な大型平屋の和風住宅でした…もっと読む

2016年9月23日

横浜の有賀歯科医院様より、院内各部の改修リフォームのご相談をいただきました。歯科医院は開院から時間が経っており、有賀先生のご希望は、 壁や床の仕上材の交換 各設備器具の交換 予算には限りがある なるべく休院しない という…もっと読む

2016年9月22日

地震が少ないと思われていた九州熊本地方で、平成28年4月14日から相次いで震度7を観測する大地震が起きました。地震でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災されて不自由な生活をされている方々の一日も早い…もっと読む

2016年9月21日

観測記録を超える気象の変化 最近の気象は異常と呼ばれるくらいこれまでの平均からすると変わった現象が多く、今までの記録を超える降雨量だったり、降雨の時間が集中するように短期間だったり、建物や住まいが降雨や浸水に耐えられる限…もっと読む

2016年2月20日

◆都市計画道路上の旧本社ビル収用 都市計画道路であった所謂「マッカーサー道路」上に旧本社ビルがあった企業様が、近隣に土地を確保され、新たに本社オフィスビルを建替えられました。ご相談を頂いた当初に、建物の収用に関わるスケジ…もっと読む

2016年2月19日

各々が近い将来二世帯で住まう予定の住宅で、ご兄弟が隣接して建てた2棟の二世帯注文住宅は、周辺土地形状がすり鉢状になっている底部分に敷地が位置し、周囲を建物に囲われているので、ご家族は日当りの悪さを心配していました。 2つ…もっと読む

2016年2月18日

鎌倉泉水橋の内科診療所で地域診療を続けて来られた医師先生が閉院することになりました。地域診療の継続は周囲住民の皆様が求められていることなので、地主様は建物を医院クリニックビルに建替えて、地域診療を継続されることにしました…もっと読む

2016年2月18日

1新たに購入した中古木造3階建て住宅を、家族の暮らしに合わせてリフォームするご相談をいただきました。 今回のリフォームは、外部は触らないで、内部も全てを取り替える訳ではなく、部分的なリフォームになるので、当初のデザインを…もっと読む

2016年2月17日

工場敷地内にある事務所建物が老朽化し、耐震診断も受けたところ、耐震補強工事もしくは建替えが必要なことがわかりました。社員皆様の安全を確保と作業の効率化を工場させるために、事務所の建替えを判断されました。 建替えには様々な…もっと読む

2016年2月16日

当初お客様ご自身は、住まいをハウスメーカー様に依頼するか、設計事務所に相談するかを迷われていました。双方の長所短所をまずは説明しました。さらにご友人の勧めにより、設計事務所に相談する方が様々な課題(間取り・金額費用)を納…もっと読む

2016年2月16日

東京で既に開業して診察をしていた歯科医師先生が、東日本大震災の影響によるご家族の都合により、故郷福島県いわき市で歯科医院クリニックを移転開業することになりました。お住まいもいわき市に移されるので、歯科医院クリニック併用住…もっと読む

2016年2月15日

建築家31会の展示相談会で、お客様から「こちらは住宅の模型ばかりの様ですが、繁華街の賃貸テナントビルの相談は出来ますか?」と、ご相談を頂いたのが相談の始まりでした。 お客様のご相談は、ご家族が逝去され、その財産であった敷…もっと読む

2016年2月15日

建築家31会の展示相談会場で「こちらの建築家の皆さんは、四角い建物しか設計しないのですか?」と、お客様からご質問を頂いたのがご相談のきっかけでした。 私からは「勾配屋根が掛かっている純日本伝統建築から和風モダンデザインと…もっと読む

2015年6月28日

東京都文京区白山上に和風寿司飲食店舗の内装設計をさせていただきました。 三角形の内装設計 既存の借地敷地に複数の店舗建物が建っていて、それらを統合して高層マンションを建て、その地上路面部に既存店舗が分譲で再開店することに…もっと読む