住まいに広がり(開放感)を生み出す方法 その4 @石井正博+近藤民子

四日目の「住まいに広がり(開放感)を生み出す方法」は、床に段差をつけてずらしながら積み重ねる6.スキップフロアと、引き戸などの建具を部屋の仕切りに使う7.建具で繋げるです。

6.スキップフロア
スキップフロアの断面構成では、一つの階が独立するのではなく、床が半階づつずれて階段で結ばれることで、数層に分かれた空間が連なっていくような空間が生まれます。

ssP1000885 sssP1000881

模型は18坪弱の狭小地の3階建ての住宅です。道路レベルから屋上テラスのレベルまで、6層の床で構成される空間が半層ずつずれながら重なっています。それぞれの空間は広くなくとも、6つの場所が折り畳まれて連なっていくことで、床面積では現わせない広がりが生み出されます。 >>十字路に建つスキップハウス

soh LDK soh Skip

写真は、三方を囲まれ、北側道路に面して建つスキップフロアの住宅です。
左の写真は、デッキテラスからLDKを見たもので、正面に見えるのがキッチンです。左側の少し高くなった場所に家族で使うワークスペースがあり、そこを通ってさらに上に行くと子供室があります。
右の写真は、子供室前から見たもので、下にはワークスペースやリビング・デッキテラスが見え、上に目を移すと半層上にある屋上テラスが窓の外に見えます。 >>スキップする家


7.建具で繋げる
部屋の出入りや仕切りに使う、開き戸や引き戸などの建具を上手く使うことで、部屋と部屋を必要に応じて繋いだり仕切ったりと、可変性を備えた広がりのある空間をつくることができます。

kodachi24

写真は、寝室とリビングの吹抜との間の仕切りに6枚引き戸を使ったものです。左側のクローゼット収納の奥行きと同じ幅の6枚の引き戸が引込まれると、シナ合板の天井に反射した柔らかな光が寝室まで広がり、遠くの木立まで視線が伸びていきます。 >>木立に佇む家

 

住まいに広がり(開放感)を生み出す方法 その5
住まいに広がり(開放感)を生み出す方法 その4
住まいに広がり(開放感)を生み出す方法 その3
住まいに広がり(開放感)を生み出す方法 その2
住まいに広がり(開放感)を生み出す方法 その1

住宅の玄関ドアや玄関引き戸をオリジナルで作ってみよう
住宅の外壁材の種類と特徴、メリット・デメリット
テレワーク・在宅勤務がもたらす住宅の作り方や暮らし方の変化
機能的で快適な水廻り 洗面/脱衣/洗濯室をつくるポイント
住まいの収納を新築やリフォームを機に見直してみる

 

設計事務所アーキプレイス HP
設計事務所アーキプレイス ブログ

ARCHIPLACE Facebook

>>archiplacejapan Instagram

>>You Tubeチャンネル archiplacejapan

お問い合わせ先:info@kenchikuka31.net
建築家31会事務局 東京都港区南青山2-2-15 WinAoyamaビル–UCF917
Tel : 03-6869-1961


>>建築家31会 HP
>>建築家31会 Facebook

 

 

著者情報

石井 正博 + 近藤 民子石井 正博 + 近藤 民子

石井 正博 + 近藤 民子 いしいまさひろ こんどうたみこ

設計事務所アーキプレイス

「敷地とライフスタイルを活かした家づくり」をテーマに、暮らしやすさ(温熱環境・家事動線・収納計画など)、デザイン、コストのバランスのとれた質の高い家づくりを建て主の方と一緒にめざします。

− 最新イベント情報 −

オープンハウス(完成見学会)回遊動線のあるつくばの家 3/20(祝) @石井正博+近藤民子

この度、設計事務所アーキプレイスで設計監理しました『回遊動線のあるつくばの家』(木造2階建)が竣工間近となり、建て主様のご厚意によりオープンハウスを開催させていただくことになりました。 つくば市の新旧入り交じる住宅街に建つ、3人家族のための住宅です。 リモートワークが広まり家で過ごす時間が長くなる中、ご夫婦それぞれの仕事場でもある住まいには、より快適に暮らしていけるよう、ゴロンとできる和室、本棚のあるヌック、子供と遊べる南の庭などの場所をちりばめています。 オープンハウス(完成見学会)...