天から降りそそぐ 「光」 のクリニック @田中功一+佐藤美欧
コロナで新築住宅が激減するかと思っていましたが、
蓋を開けてみれば、2020年の住宅着工戸数は、
20%程度の落込みにとどまり、
さらに、高級輸入車の販売台数も、
過去最高を記録したそうで、
2極化が進んでいるんだと感じています。
弊社(378A)では、コロナの影響なのか(?)
医院建築のご相談件数が、大幅に増えました。
もうすぐ完成するクリニックのご報告です。
■天から降り注ぐ「光」のクリニック
以前、北欧を旅行した折、住宅、図書館、教会、公共施設等のいたるところで、
真夏にもかかわらず、ハイサイドライトやトップライトから降り注ぐ、
熱のない明るい光の「心地よさ」を、体感しました。
建物の用途によって、その「心地よさ」の性格は様々ですが、
一応に感じられるのは、
光による圧倒的な包容力 (包まれる安堵感のような心地よさ) だったと思います。
日本では、室内環境の計画をする上で、その気候から夏は言うに及ばず、
冬の明るさ(光)」以上に、過酷な夏の酷暑(熱)への対応が大きなウェイトを占めます。
この気候条件下で、あの熱のない明るい光の「心地よさ」を体感してもらうことはできないか。
そんな思いが常々ありました。
↑待合室。2つのトップライトと、天井の周囲にまわる間接照明
■自然光と、間接照明のバランス。
北欧では、自然光が乏しい冬、トップライトの周辺に仕込まれた照明器具が、
あたかも自然光のように、室内を明るく包み込んでいるのをよく見かけます。
今回は理由こそ異なりますが、自然光(トップライト)と、間接照明を併用しています。
日中の照度としては、トップライトの明るさで十分に賄えますが、
壁を明るく照らす、間接照明(コーニス照明)を併用することで、
天井が軽く浮いて見えるとともに、空間全体が、明るく温かみのあるものへと仕上がります。
一級建築士事務所378A
− 最新イベント情報 −
「江戸Styleの家」オープンハウスのお知らせ 2024 年11月30日(土) @小泉拓也+栗原守
「江戸Styleの家」オープンハウスを11月30日(土)に開催します。2005年7月に竣工した自邸兼モデルハウスです。約19年が経過していますので、無垢の木などの自然素材が時間の経過とともに美しく変化(経年美化)している様子を確認することもできます。自然素材の小振りな住まい、あたたかく気持ちのよい和モダンな住まいの雰囲気をご自身の目と心で体感してください。 *「江戸Styleの家」はエコの取り組みでグッドデザイン賞を受賞しました。 *2021年12月「渡辺篤史の建物探訪」、「突撃!隣...