2018年4月6日

静かな高台にあり、眺望に恵まれた横浜のマンションリフォームでした。 リビングの窓からは、程よい緑景と横浜らしい景色が存分に楽しめる住環境です。駅前の利便や昇り降りの少ない平地に移り住む選択肢もあったが、かけがえのない住ま…もっと読む

2018年3月5日

最近は新しく計画するお手伝いとは別に、古い木造建物のリフォーム(改修)のお手伝いもしています。 私たちのリフォーム(改修)は、プランまで変えてしまうケースが多く、本来の建物が持つ素性を生かしながら、新しい空間へと生まれ変…もっと読む

2017年12月26日

建築家31会は、来たる5月13日(日)15:30〜、下記のテーマで設計者本人と材料納入会社様とのトークショーを行います。 ホーロー浴槽が選ばれた水廻りリフォーム 静かな高台にあり、眺望に恵まれたマンションリフォーム。 リ…もっと読む

2017年10月3日

お客様の悩みを解決したリノベーション まだまだ住める住まい、建替えるか?修繕改修するか? ・耐震性があるのかどうか心配 ・家族の構成が変わって空き部屋があって無駄が多い ・自分の身体も歳を重ね、段差や扉が不便になって来た…もっと読む

2017年8月29日

今週の「リレーブログ」担当の南部です。 最近では、私たち建築家の携わった住宅も 皆さんに目にしてもらう機会もだいぶ増えたと思いますので、 作品だけでない仕事のことを見てもらえたらと思います。   私の事務所では…もっと読む

2017年7月27日

相談を受けた時はご夫婦ともまだ現役。2階に寝室と物干し場があり、日々階段を上り下りする生活をされていましたが、階段が急で何度か転げ落ちたことがあるというお話でした。 バリアフリーなリフォームするにあたって、階段はもうすぐ…もっと読む

2017年7月24日

建築家もリフォームの設計をいたします。 建築家に依頼すると良いであろう、リフォームの悩みごとについてお話しします。 既存の住まいは東西に長く、南側の採光も十分な立地。もとの間取りは南側に8畳間が3部屋、北側に台所と洗面浴…もっと読む

2017年6月3日

  下町にある既存マンションをスケルトンリフォームした計画です。 キッチンを生活の中心に据えた、ワンルームのような住まい。 クライアントがミャンマーで購入した長さ1.8mあるチーク板の透かし彫りや、日本の桐たん…もっと読む

2017年4月8日

今週のリレーブログ担当のギルド・デザイン磯村です。 マンションリフォームで、部分リフォームと違って、間仕切り壁や床、天井を解体して、作り変えるようなスケルトンリフォームなら、新しい間取りを自由に作れるかというと、そんなこ…もっと読む

2017年4月7日

今週のリレーブログ担当のギルド・デザイン磯村です。 今回は、マンションのスケルトンリフォームの事例のお話です。 このマンションは、2000年竣工のマンションですので、古いマンションではないのですが、クライアントが、スケル…もっと読む

2017年4月7日

今週のリレーブログを担当しますギルド・デザイン一級建築士事務所の磯村です。 建築家というと大きな建物ばかりを設計していて、小規模な住宅の設計は、していないとお考えの方も、まだいるようですね。 ましてや、マンションのリフォ…もっと読む

2017年1月27日

最近増えています戸建てのリノベーションを。 わたしどもの設計事務所でも、 ここ数年、その需要が増えてきてまして半分ぐらいはリノベーションになってきました。 その中でも、マンションではなく いわゆる 「戸建てリノベ」もだい…もっと読む

2017年1月24日

今日は、最近多くやらせてもらっている「戸建てリノベ」を ちょうど、完成したてで、 取材をうけた物件を見ていただきたいと思います。 こちらの物件は、都市型で中庭を囲む凹のプランをしておりますが 細い部分にクローズドのキッチ…もっと読む

2016年9月23日

横浜の有賀歯科医院様より、院内各部の改修リフォームのご相談をいただきました。歯科医院は開院から時間が経っており、有賀先生のご希望は、 壁や床の仕上材の交換 各設備器具の交換 予算には限りがある なるべく休院しない という…もっと読む