2014年12月12日
スチールの製作もの。 階段、手摺ときたのでお次は内から外に目を向けてみましょう。 サッシの外側に防犯目的でつける面格子です。 アルミサッシと一緒に注文する既成品だと同じパターンのものがほとんどなので、 思うようにいかない…もっと読む
2014年12月11日
前回は鉄で製作するものの話 -スチール- 階段篇 でしたが、 つくるには鉄がいいけれど、触ると冷たいという一面も…。 特に手摺などをつくったときには感じることがあるのです。 そこでこんなことをしたり。 写真1 縄巻きした…もっと読む
2014年12月9日
鉄で製作するもの。まずは階段です。 木造住宅では木でつくるのが一般的と思われるかも知れませんが、鉄骨のササラに木の段板をのせてつくることも多いです。鉄を使うことによって段板の下を囲わずにオープンにつくり易くなるため、階段…もっと読む
2014年12月8日
今週の「リレーブログ」を担当する菰田建築設計事務所の菰田晶+菰田真志です。 ふたりの視線、男女の視線、親の視線を通して住まいの器である住宅について考え、 設計しています。 今回は家のとある部分に注目して紹介したいと思いま…もっと読む
2014年8月23日
誰のため 省エネの話で「誰のため」というキーワードが謎かけ状態ですが、 今日は「建物を建てるときの省エネ」といった話です。 建物を使う上での「省エネ」は環境問題には大きな影響を与えます。 空調や電気を使わなければ、エネル…もっと読む
2014年8月21日
単純な考えで なにが単純な考えで?というと、設備のお話です。 空調設備は凝りだすと非常に複雑で大掛かりなシステムになってきます。 もう当たり前になってしまいましたが24時間換気に関しても、 全館24時間換気システムのよう…もっと読む
2014年8月20日
自然を取り込む まずは基本の基本から。 自然が与えてくれる、タダで使えるものは使いましょうということです。 日本は四季がありますので、夏冬の間の中間期に冷暖房の必要のない時期があります。 気候の良い時期に外の環境を取り込…もっと読む
2014年8月18日
今週のリレーブログを担当します、菰田建築設計事務所の菰田真志(こもだまさし)です。 今回は家を設計するときにいつも気になっていることばをキーワードにして、 考えていることを書いてみたいと思います。 お付き合いください。 …もっと読む
2013年12月28日
「限られた条件の中でどのように窓をつくるか」 3回目は現在建設中の家「太田窪の家」です。北側が接道、東側は隣家があるけれど離れており余裕のある空間、西側は駐車場でその先に桜並木が見えます。そして南隣が非常に近く、高く建っ…もっと読む
2013年12月26日
「限られた条件の中でどのように窓をつくるか」 よく聞く旗竿敷地という言葉。この家は本当に旗竿の形、4方向ともぐるりと囲まれた家です。2回目はそんな敷地に建つ「松庵の家」に焦点をあててみたいと思います。 写真:右 二…もっと読む
2013年12月25日
「限られた条件の中でどのように窓をつくるか」 1回目は数年前に竣工した「カドノイエ」に焦点をあて、設計の時どんなことを考えていたか書いてみたいと思います。 この家は繁華街が近いということもあり、通行人の視線を避ける目的で…もっと読む
2013年12月24日
今週の「リレーブログ」を担当する菰田(こもだ)建築設計事務所の菰田晶です。 ふたりの視線、男女の視線、親の視線(まだまだ5年目の初心者ですが)を通してくらしの器である住宅について考え、設計しています。 私達が住まいの設計…もっと読む