2019年3月15日
有限会社 菰田建築設計事務所の菰田真志です。 前回はちらっと予告写真で終わりましたが今回から本番です。 外壁のタイルを剥がし始めてわかったことは、タイルの下地の方法に問題があるということです。 建物が古いので、タイルはモ…もっと読む
2019年3月14日
今週のリレーブログを担当します菰田建築設計事務所の菰田真志(こもだまさし)です。 今回は外壁について書いてみようと思います。 外壁の話と言ってもどんな材料があるかといった楽しい話ではなく、外壁内に雨が入ったら・・・という…もっと読む
2019年3月6日
多くの地震被害を経て、木造の住宅の基礎の考えかたやその法規制はずいぶん変わってきました。 基礎を載せる地盤の補強についても同様ですが今回は基礎の方についてのお話です。 建築基準法では木造住宅の基礎の高さは接する地面から3…もっと読む
2019年3月5日
地鎮祭はどうしたら良いですか? というご相談をよく頂きます 地鎮祭とは、工事を始める前に、その土地の神を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る儀式でこれには神式と仏式があります 一般的には神を祀って工事の無事を祈る…もっと読む
2019年3月4日
3月2日〜15日 セラトレーディング東京ショールームにて Love! Bathroom 展を開催中です。 今回で4回目になるこの企画展は 泉谷吉信・内田雄介・岡部克哉・岸井智子・北島俊嗣・小林武 と 小林眞人 の8名が参…もっと読む
2019年3月1日
31会も登録しているポータルサイトのhouzzから表彰されました。 私に設計依頼された何人かの建て主もhouzzを利用していて、お気に入りアルバムを共有させて家づくりのイメージ共有に役立てています。 あまり積極的に使用し…もっと読む
2018年12月31日
今週のリレーブログを担当します、meenaxy design一級建築士事務所の岸井です。 今回は住まいの中で、人がそこに集まり、様々な行為を受け止めるような場所、いわば住まいの中の「拠り所」を考えた事例をご紹介したいと思…もっと読む
2018年12月23日
今週のリレーブログを担当します「ギルド・デザイン一級建築士事務所」の磯村です。 リフォーム・リノベーションの建築家への依頼では、生活スタイルや家族の個性を活かすようなリフォームを求められることが多いと思います。 そんな場…もっと読む
2018年12月19日
今週のリレーブログを担当します「ギルド・デザイン一級建築士事務所」の磯村です。 今回は、リフォーム・リノベーションで、お願いされることの多くなった断熱改修の話です。 前回お話しした新築マンションのリノベと違って、30年を…もっと読む
2018年12月18日
今週のリレーブログを担当します「ギルド・デザイン一級建築士事務所」の磯村です。 最近、リフォーム・リノベーションのご相談をよく受けるようになりました。 そこでというわけでもないですが、今回は、リフォーム・リノベーションに…もっと読む
2018年12月16日
今回リレーブログを担当しますItchy’s Art Garageの泉谷吉信です。宜しくお願い致します。 2020年の東京オリンピックではサーフィンが正式種目になり、今までサーフィンに興味がなかった方もやってみようと言う方…もっと読む
2018年11月30日
住宅の窓周り カーテン・ブラインド選びと設計時のポイントにまとめました。(2024/8/16)
2018年11月30日
住宅の窓周り カーテン・ブラインド選びと設計時のポイントにまとめました。(2024/8/16)
2018年11月28日
今週の “リレーブログ” を担当します設計事務所アーキプレイスの石井正博+近藤民子です。 私たちは男女ペアの視点を活かして、暮らし易さと(光と風、家事動線、収納など)とデザインのバランスのとれた豊かな住まいをめざし、「敷…もっと読む