2019年1月7日

今は健康で元気でも床の段差が歩行の支障となるときがきっと来ることを考えて、床の段差をなくした階段もない平屋建ての家のご希望があります。二世帯住宅でもご両親がお住まいになる部分は、1階の部分にしたり、平屋にしたりと、住みや…もっと読む

2019年1月6日

今住まわれている住宅やマンションが長らく住んで来たけど・・・ 家族の構成が変わって空き部屋がある 歳も重ねると生活様式も嗜好も変わった キッチンや水廻り機器が古くなった テレビやパソコンをもっと楽しみたい などと家族の状…もっと読む

2019年1月5日

敷地が狭いからと言ってご希望が叶えられないと嘆くお客様がいます。建築家の培った経験とアイデアで、狭いと思った敷地にも様々なアイデア住宅が建てられています。 スキップフロアで繋がりのある広い家 風通しを良くして日差しを取り…もっと読む

2019年1月4日

旗竿地で建った住まいの具体例を見ながら、旗竿地の良さを引き出して家づくりを実現してください。 旗竿地でも豊かな住まいにするアイデア工夫 旗竿地のデメリットをメリットにする設計例 展示相談会では実例の模型と写真を展示して、…もっと読む

2019年1月3日

建築家31会の展示相談会で会場に展示する作品の「傾斜地」に建った住宅の説明です。 設計者本人が会場におりますので、 傾斜地や崖地でお困りの方 傾斜地に建てる家で工夫をされたい方 変形地でお困りの方 市街化調整区域でお困り…もっと読む

2019年1月2日

水戸のハワイの家(泉谷吉信) 正月休み真っ最中、お客様から一本の電話がありました。電話口のお声は少し興奮気味で「土地が見つかりました!」と。 「初日の出を見た帰りに気に入った土地を見つけたので、是非 見に来てほしい」との…もっと読む

2018年12月31日

今週のリレーブログを担当します、meenaxy design一級建築士事務所の岸井です。 今回は住まいの中で、人がそこに集まり、様々な行為を受け止めるような場所、いわば住まいの中の「拠り所」を考えた事例をご紹介したいと思…もっと読む

2018年12月23日

今週のリレーブログを担当します「ギルド・デザイン一級建築士事務所」の磯村です。 リフォーム・リノベーションの建築家への依頼では、生活スタイルや家族の個性を活かすようなリフォームを求められることが多いと思います。 そんな場…もっと読む

2018年12月19日

今週のリレーブログを担当します「ギルド・デザイン一級建築士事務所」の磯村です。 今回は、リフォーム・リノベーションで、お願いされることの多くなった断熱改修の話です。 前回お話しした新築マンションのリノベと違って、30年を…もっと読む

2018年12月18日

今週のリレーブログを担当します「ギルド・デザイン一級建築士事務所」の磯村です。 最近、リフォーム・リノベーションのご相談をよく受けるようになりました。 そこでというわけでもないですが、今回は、リフォーム・リノベーションに…もっと読む

2018年12月16日

今回リレーブログを担当しますItchy’s Art Garageの泉谷吉信です。宜しくお願い致します。 2020年の東京オリンピックではサーフィンが正式種目になり、今までサーフィンに興味がなかった方もやってみようと言う方…もっと読む

2018年11月30日

住宅の窓周り カーテン・ブラインド選びと設計時のポイントにまとめました。(2024/8/16)  

2018年11月30日

住宅の窓周り カーテン・ブラインド選びと設計時のポイントにまとめました。(2024/8/16)

2018年11月28日

今週の “リレーブログ” を担当します設計事務所アーキプレイスの石井正博+近藤民子です。 私たちは男女ペアの視点を活かして、暮らし易さと(光と風、家事動線、収納など)とデザインのバランスのとれた豊かな住まいをめざし、「敷…もっと読む