2020年2月1日

地下建物には地上建物には不要でも必要なモノが増える 地面より下に建物を建てようとする場合、地上建物を造るのと比較して、様々な部分で必要になるものがあります。 掘削土留め仮設擁壁 掘削土とその搬出 分厚い鉄筋コンクリート造…もっと読む

2019年7月26日

巣鴨のマンションリフォームのご家族は、家族の想い出となる写真や調度品美術品を沢山所有しておられました。 今回の改修工事で、住戸の中でこれらを飾って毎日を楽しみたいというご要望を頂いて、これらのモノを展示する場所を散りばめ…もっと読む

2019年7月25日

文京区のマンションリフォームのご家族に、出来れば静寂な中で生活したい方のご希望がありました。 ある時お身体の調子が悪くなり、振動や物音に敏感になったそうです。リビングやダイニングでは関係ないのだけれども、個室でお休みの際…もっと読む

2019年7月24日

文京区の閑静な住宅街の中に建つマンションの一室を所有されているご家族が、購入から時間が経ち、ご家族の構成も変わられて、各部屋も空室になったところもあって、半スケルトンリフォームをお考えの時に、「建築家31会」の展示相談会…もっと読む

2019年7月23日

平成28年3月の建築家31会の住宅展示相談会でお会いした、マンションリフォームのお客様ご家族は、工業薬品を身体が嫌うアレルギー体質の方でした。 そこで内装工事で使用する材料は、工事を着手する前に実際に素材を感じてもらって…もっと読む

2019年7月22日

建築家31会の相談会にお越し頂いたお客様から、現在所有しているマンションを、家族構成が変わり、使い勝手を良くするためにも、リフォーム模様替えをすることになりました。リフォームは部屋の模様替えをはじめとして、水廻り設備器具…もっと読む

2019年2月10日

横浜で鉄筋コンクリート造の賃貸マンションを所有する大家さんから、建物を建てて10余年が経つので、大規模な改修工事をいつ行うか、どこを行うかを見極めて欲しいとご相談がありました。 鉄筋コンクリート造の外装材の取り替えや修理…もっと読む

2019年2月8日

横浜市旭区の二俣川駅至近で開院した「いのうえ内科・糖尿病内科クリニック」様の開業計画で、入居するテナント部分の制約を受けながら、医師先生の診療方針を満足するために医院の内装間取りプランは沢山の検討を積み重ねられて定められ…もっと読む

2019年2月7日

東京日野市の歯科医院併用住宅の建替え計画で、建物自体の設計が進み、全貌が分かってきた状態になると、 木造建物本体の重量 敷地における建物の位置 が、ほぼ定まります。 そこで建物を地面下で支える地盤面の深さを調査する地盤調…もっと読む

2019年2月6日

床の間のある応接室 横浜の和風住宅の建て替えでは、お客様をお迎えする応接室に床の間造作を設えることになりました。また応接室は畳を敷く事なく「椅子+テーブル」式で、床を板敷き=フローリングにされました。 和室の天井の構成 …もっと読む

2019年2月5日

平成27年6月に横浜の赤れんが倉庫で開いた展示相談会 建築家31会 vol.18 でお会いしたお客様の、昭和初期から住まわれている瓦葺きの住宅を建て替えることになりました。既存のお住まいには立派な仏壇が壁面に造り付けられ…もっと読む

2019年2月4日

2015年6月に横浜赤レンガで開催した 建築家31会の展示相談会 vol.18 でお会いしたお客様の、昭和初期に建てられた和風住宅の建替えで、既存のお住まいの床の間にある造作材を新たな住まいに再利用できるかどうかを考えて…もっと読む

2019年2月3日

マンションリフォームのアイデアを写真で紹介します。具体的な方法やアイデアは、模型展示相談会で設計者本人が説明します。下記の日時で開催しますので是非設計者本人に会いに来てください。 1 リノベーション・before&amp…もっと読む

2019年2月2日

夏休みの午後の縁側の昼寝をイメージした住宅です。敷地周辺道路に開きながらも、植栽によりプライバシーを確保して、明るく開放的な家を作り出しました。模型と写真を展示して設計者によって説明相談いたします。是非この機会に実現のコ…もっと読む