2022年7月22日
今週のリレーブログを担当いたします、幸田真一建築設計事務所の幸田と申します。 家づくりにおいてやはり収納量をとにかく多く取りたい、ウォークインクローゼットを設けたいというリクエストはとにかく必須になってきます。もちろん、…もっと読む
2022年5月28日
今週のリレーブログを担当する石川利治です。 コロナの影響でしばらく行うことができなかった建築家31会のリアル展示イベントを約3年ぶりに開催することが叶いました。ここ数年は、企画を立て、会場予約を行い、会場レイアウト、広報…もっと読む
2022年5月22日
今週の “リレーブログ” を担当します、設計事務所アーキプレイスの石井正博+近藤民子です。 長く続いたコロナ禍の厳しさは和らぎ、私たちはwithコロナの生活にも慣れて、社会は以前の活気や日常を取り戻しつつあるように見え…もっと読む
2022年4月27日
家づくりの過程ではいろんな費用が必要 土地を買う時には、土地購入価格だけでは済みません。 不動産業者に支払う手数料、登記費用、税金、印紙代・・・などが必要になります。 さて、土地が買えたから家を建てようとし…もっと読む
2022年4月23日
スクリューウェイト貫入試験の機器 SWS試験(スクリューウェイト貫入試験)について 建物建設で地盤がしっかりしているか否かは大変重要です。建物本体が、どんなに気に入った間取りや快適な空間であっても、建物を支える地盤に不安…もっと読む
2022年4月9日
前々回のリレーブログでは、私共の事務所のこれまでの都心狭小敷地における住宅の設計経験を踏まえて、高額の土地代金に見合うだけの家族の生活の場を捻出する為の敷地の有効活用、より具体的に言うと、敷地の可能性を最大限に引き出す設…もっと読む