2022年8月9日

今週のリレーブログ担当の菰田建築設計事務所の菰田真志(こもだまさし)です。 今回は過去の仕事を振り返って、それぞれの家の設計において考えたことを書いてゆこうと思います。 一軒目は 矢野口の家 です。 この家は 新築ではな…もっと読む

2022年8月2日

2階や地下など違う階が生じれば、エレベーターがあったとしても 法的には必ず階段が必要になりますし スキップフロアの様に床の段差が生じても階段が必要になります また、道路から玄関までの間やデッキと庭との間、という様に外部・…もっと読む

2022年7月30日

我々建築家は日頃から空間の事を考え、図面という2次元での表現に慣れていますが、初めて家づくりをされる方などは図面から出来上がる空間が想像しにくい方が多くいらっしゃると思います。   KOB建築設計事務所ではクラ…もっと読む

2022年7月22日

今週のリレーブログを担当いたします、幸田真一建築設計事務所の幸田と申します。 家づくりにおいてやはり収納量をとにかく多く取りたい、ウォークインクローゼットを設けたいというリクエストはとにかく必須になってきます。もちろん、…もっと読む

2022年5月28日

今週のリレーブログを担当する石川利治です。 コロナの影響でしばらく行うことができなかった建築家31会のリアル展示イベントを約3年ぶりに開催することが叶いました。ここ数年は、企画を立て、会場予約を行い、会場レイアウト、広報…もっと読む

2022年5月22日

今週の “リレーブログ” を担当します、設計事務所アーキプレイスの石井正博+近藤民子です。 長く続いたコロナ禍の厳しさは和らぎ、私たちはwithコロナの生活にも慣れて、社会は以前の活気や日常を取り戻しつつあるように見え…もっと読む

2022年4月27日

家づくりの過程ではいろんな費用が必要   土地を買う時には、土地購入価格だけでは済みません。 不動産業者に支払う手数料、登記費用、税金、印紙代・・・などが必要になります。 さて、土地が買えたから家を建てようとし…もっと読む

2022年4月23日

スクリューウェイト貫入試験の機器 SWS試験(スクリューウェイト貫入試験)について 建物建設で地盤がしっかりしているか否かは大変重要です。建物本体が、どんなに気に入った間取りや快適な空間であっても、建物を支える地盤に不安…もっと読む

2022年4月9日

前々回のリレーブログでは、私共の事務所のこれまでの都心狭小敷地における住宅の設計経験を踏まえて、高額の土地代金に見合うだけの家族の生活の場を捻出する為の敷地の有効活用、より具体的に言うと、敷地の可能性を最大限に引き出す設…もっと読む

2022年3月21日

昨年(2021年)の11月初旬、 コロナの感染者数が1桁まで下がったのを機に、 「そうだ 京都、行こう。」と思い、「桂離宮」に行ってきました。 コロナ前は、いつも抽選にもれ、なかなか行くことができなかったのですが、 当日…もっと読む

2022年3月3日

今週のリレーブログ担当の菰田(こもだ)建築設計事務所の菰田真志です。 今回は木造住宅の外壁修繕(10年点検)とその費用に関して書いてみたいと思います。 建物を建てて年月が経ってくると、いろいろな部分で修繕が必要になってき…もっと読む

2022年2月23日

実は、ガラスの割れはそう珍しい事ではありません。 熱割れといって、一枚のガラスの中に極端な高温部と低温部が混在すると歪が生じますが 四周をサッシで拘束されているのでその歪みを逃す事ができずに割れるというものです。 例えば…もっと読む

2022年2月21日

我が家のガラスが割れ、先日取替工事を済ませました そこで今回は住宅の開口部に使用する『ガラス』をテーマにしようと思います 我が家は1階に親世帯、2階に私の世帯の2世帯住宅で 今回はその1階親世帯のリビングルームの腰窓でし…もっと読む

2022年2月17日

リビング、ダイニング、キッチン、玄関、寝室や浴室など、家の内部空間を考える時、まず初めにそのような空間から考え始めるのではないでしょうか? しかし、家に必ず必要なトイレ。 今回は後回しにされがちな住宅のトイレ空間について…もっと読む