2021年2月8日

土地を購入して、アパート併用住宅を建てる 三十歳前半のお若いご夫妻が、新たに土地購入からはじめて住宅 兼 賃貸アパートを建てた計画です。計画には大きく以下の課題段階があり、順々にクリアして進められました。 土地探し と …もっと読む

2021年2月1日

今週のリレーブログを担当します、meenaxy designの岸井です。 今回は、「風景を切り取る開口部」について書いてみたいと思います。   以前、金沢を訪れた時に印象に残っているのが、兼六園の中にある茶室か…もっと読む

2021年1月17日

今回ブログを担当させて頂く伊藤明良一級建築士事務所です。2021年本年もよろしくお願いいたします。 今回は弊社が設計担当した住まいを竣工後に訪問したお話です。 弊社では、一般住宅の場合は竣工後1年を目安に1年点検を行って…もっと読む

2020年12月18日

内装のオーダーメイドに関して綴って来た今週のリレーブログの最後は、沖縄プライベートヴィラ客室のモルタル細工です。ビーチから至近の本施設はどうしても浜の砂が室内も持ち込まれやすくなります。そのため、床は砂のはらいやすく、あ…もっと読む

2020年12月17日

無垢材のカウンターテーブルや四角フレームの収納棚など、今回の沖縄のプライベートヴィラでは、木の手触りや素材感を大切にした空間づくりがされています。特に木に関しては。できるだけ無垢材や塊感を感じられる使い方を心がけました。…もっと読む

2020年12月16日

ドリンクコーナー背面のオーダーメイド造作家具の製作について、引き続き沖縄のプライベートヴィラでの事例を取り上げます。 今回のレストランでは調理カウンターの対面(お客様座席の背後)にドリンクカウンターが設けられています。メ…もっと読む

2020年12月15日

前回に続き沖縄のプライベートヴィラでのオーダーメイド、今回はレストランのメインカウンター製作についてです。 都内で数店のレストランを経営するオーナーシェフが初めて手がけたプライベートヴィラは、美食と居心地の良さを追求した…もっと読む

2020年12月14日

今週のリレーブログを担当する石川利治です。今回は建築の内装におけるオーダーメイドに関して綴ってゆこうと思います。1週間、宜しくお願い致します。 昨年春から今年の初めまで、沖縄のプライベートヴィラの監理サポートで頻繁に通わ…もっと読む

2020年12月12日

今週の “リレーブログ” を担当ししている設計事務所アーキプレイスの石井正博+近藤民子です。 5月のコロナ禍の中、テレワークや在宅勤務のことが盛んにニュースで取り上げられていた時に、コロナ禍が住宅の作り方や暮らし方に与え…もっと読む

2020年12月9日

今週の “リレーブログ” を担当します、設計事務所アーキプレイスの石井正博+近藤民子です。 私たちは男女ペアの視点を活かして、暮らし易さと(光と風、家事動線、収納など)とデザインのバランスのとれた心地よい住まいをめざし、…もっと読む

2020年12月4日

コロナウィルスで人の行き来は殆どなく、世界中が鎖国状態。僕自信、海外に行かなかった年はこの2,30年で初めてだ。毎年、会議、ビジネス、ブライベートを含め、数回は海外に出向いている。2020年は特異な年だ。 僕は20歳のこ…もっと読む

2020年12月1日

築30年以上のビーチハウスのリノベ―ションです。 この一画は当時の開発ですが、道路が今の基準を満たしてないので、再建築が不可能となっています。そこで10数年使っていないビーチハウスを全面のリノベーションして新しくガレージ…もっと読む

2020年11月27日

工務店の設計を担当していらっしゃる方々向けのセミナーの講師を務めた時、このような質疑がありました。 「住宅を設計するといつも入母屋の屋根になってしまうのですが、どんな風に設計されるとそのような屋根のデザインができますか?…もっと読む

2020年11月25日

「鬼滅の刃」という鬼退治アニメが爆発的なヒットし、コロナにも負けない勢いで鬼滅ブームは拡散し続けています。 鬼退治は古くから日本人は大好きで、桃太郎、一寸法師に見られるように鬼を退治するヒーローものが大人気で、令和の今で…もっと読む