世田谷区下北沢パチンコ店舗遊技場をスポーツゴルフ練習場へ用途変更確認申請
小田急線京王線下北沢駅直近のテナントビルで、既に閉店したパチンコ店舗をゴルフシミュレーション練習場に用途を変える確認申請のご依頼がありました。
「検査済書」を取得されているかを確認する
用途変更をしたい建築物では、はじめに確認を行うのは、建設当時に工事完了時に役所の検査を受けて、合格して発行される「検査済書」を取得されているかを確認します。
この「検査済書」を取得していることで、次の増築や用途変更などが行えることになります。逆に「検査済書」を取得していなければ、法令的には建物が「工事中で完成してない」となり、次の増築や用途変更が行えません。
「検査済書」の取得有無の確認は、世田谷区役所の建築指導課にて確認できる「建築証明書」で「検査済書」が取得されていることが確認することが出来ました。
よって今回は法令的には「用途変更の確認申請」が行えることが確認出来ました。
建物の設計図書の有無
「検査済書」の有無の確認と同時に既存建物の完成図面の有無について確認しました。
用途変更の確認申請で必要な図書は、
- 完成時の図面
- 構造計算書
が必要になります。
確認したところ全て保管されていました。そのため用途変更の確認申請の準備を進めることが出来ました。
- 建物完成時の図面 が無いときは、既存の建物を実測し作図しなければなりません。
- 構造計算書が無いときは、既存建物の荷重条件が不明となってしまい、用途変更する部分の構造荷重条件について、設計や説明について不明な部分ができてしまう場合があります。
規制を受ける法令の確認
建物の用途変更には、建築基準法と消防法と関係する規制法令の申請届出が必須です。
規制を受ける法令について調査が行われました。
- 住環境条例
- 地区計画
- 中高層条例
- バリアフリーユニバーサル条例
について規制を受けることが確認出来ました。
これらは用途変更 確認申請前に許可や協議を終えていないと確認申請を受け付けてもらえません。順次協議申請を行なって確認申請に進みました。
用途変更の可 不可の断定
用途変更のご相談をいただいてから、その後に下の内容が確認できました。
- 「検査済書」が有る
- 完成時の図面がある
- 構造計算書がある
- 規制を受ける法令
- 既存建物に増築改築の法令違反がない
- 建主様関係者様に用途変更に必要な期間と費用についてご理解を頂けたこと
以上を詳らかに調べましたが、それでも不確定要素があることを施主様に説明をした上で、「用途変更は可能」であると断定しました。
※用途変更は、その申請を進める上で、どうしても分からなかったことによって申請ができないという状況になることがしばしばあります。出来る限りそのようなことが無いように事前に調査確認を行います。施主様や関係者様にはそのことを何度も説明を行なっています。
確認申請
各条例の協議や届出が完了した後、建築確認検査機関に確認申請が提出されました。
建築確認検査機関には、用途変更が行われる部分の設計図書ばかりでなく、建物全体の図面が必要になりました。
床荷重の確認
用途変更 確認申請で確認される内容のひとつに、既存用途から新用途に変わる際に、耐床荷重の数値が、既存の値と同等か下回ることを確認します。
当該部分の既存の床荷重の構造設計値は 300kg/m2 (パチンコ店舗) でした。
床荷重の値は、特別な荷重条件がある場合を除いてその数値が用途別に定められています。
- 住宅 180kg/m2
- 事務室 295kg/m2
- 教室 235kg/m2
- 百貨店物販店の売場 295kg/m2
- 劇場、映画館等 295kg/m2
- 自動車車庫および通路 550kg/m2
今回は「スポーツ練習場」に用途変更しますが、「スポーツ練習場」に定められた床荷重基準値は無かったので、計画されている内容に従って、
- 内装の床・壁・天井の材料
- ゴルフ練習器具の重量
- 利用者の密度と重量
を算出して、床荷重が想定されました。
結果、スポーツ練習場=150kg/m2 < 300kg/m2(既存パチンコ店舗) となり、構造的な安全性が確認できました。
申請の完了=確認済み書の取得
確認するべき様々な内容について、世田谷区役所や確認検査機関や消防署から問合せをいただき、各々回答・説明が行われました。
全ての内容について確認が終わり、「確認済書」が発行されました。(申請の完了)
用途変更の申請自体は建物に大きな工事を行なって変化を伴うことはありません。しかし建物の使用方法の変更というだけで上記のような様々な申請・手続きが行われます。この時間は初めのご相談から数えれば4ヶ月以上を要しています。法令遵守のために行われる手続きですが、手続きに掛かる費用や期間についてご理解をいただくには困難なことが多いですが、困難でも法令に適法している限り進め、適法な建築環境を必要とする皆様へご協力をさせていただいております。
内装変更工事・工事完了届
申請が完了して「確認済書」が発行て、内装工事が進められることになりました。
消防法、ユニバーサル条例に関わる工事が終わり各関係部署の検査を受けて合格した後、確認申請に関わる工事については、設計事務所が検査を行い合格した後「工事完了届」を世田谷区建築指導課に提出します。この「工事完了届」の提出受理によって今回の「用途変更確認申請」は完了します。
この「工事完了届」の提出が終わりませんと次回の変更 (増築や用途変更) の申請は行えません。
下の各行文は 用途変更を行なった際の解説記事の題名リンクです。ご興味ある内容をクリックして解説記事をご覧ください。
- 大型住宅を独身寮に用途変更
- 用途変更申請手続きとRC造耐震診断
- 埋蔵文化財調査と手続き
- 整骨院・デイケア福祉施設の開院内装工事で用途変更@三鷹
- デイケア福祉施設のバリアフリー条例の手続と工事@三鷹
- 藤巻歯科医院の保健所届出
- 調剤薬局の建替え工事中に仮設薬局店舗を建てる
- 仮設調剤薬局建物を通常確認申請か許可申請か
- 第1種低層住居専用地域に調剤薬局を設ける許可申請
- 道路内の三角形敷地に駐車場管理事務所を建てる許可申請
- 市街化調整区域内のグループホーム建物の用途変更許可申請
- 日中サービス支援型グループホーム寄宿舎への用途変更許可申請
- 賃貸オフィスビルの階段増築確認申請
- 事務所を物販店舗に用途変更確認申請
- 賃貸事務所ビルの計画のお知らせと住民説明
- 賃貸事務所ビルの建築確認申請図書と設計図面
- 賃貸事務所オフィスビル仮設工事と近隣建物の家屋調査
- 公衆浴場温浴施設の届出許可申請
- 一級建築士による物販店舗の建築基準法定期調査報告書
- 和風二世帯住宅の計画変更手続きと軽微な変更届出
- 物販店舗建物を飲食店舗賃貸物件に用途変更
- 用途変更確認申請が可能かどうかの確認と手順番流れ
- 用途変更建築確認申請の着手前に確認しておくべき内容や条件
- 用途変更確認申請に関連する法律条例規制基準
- 用途変更確認申請を行う既存建物の現地確認調査
- 用途変更確認申請の関係法令役所協議確認
- 用途変更確認申請の構造設計耐荷重条件の変更と確認
- 既存建物の屋上広告塔の取り扱いと撤去
- 店舗内の上下階段を撤去して吹抜けに床を設置する増築申請
「家や建物の法律規制」関連解説記事
- 南側隣地土地が低い場合緩和規定に注意して建てた注文住宅の高さの工夫
- 用途変更の建築確認申請手続きが必要な建物
- 調剤薬局は第一種低層住居専用地域に建てられる?
- 賃貸住宅の内装工事仕上造作家具取付けと消防建築完成検査
- 賃貸住宅建築確認検査機関の特定工程構造鉄筋配筋中間検査
- 賃貸住宅建物の地下基礎工事の山留め掘削と鉄筋配筋検査と地下コンクリートピット
- 自由が丘賃貸集合住宅計画の実施設計確認申請工事金額見積起工式
- 許容建ぺい率容積率の上限面積の賃貸集合住宅計画@自由が丘
- 自由が丘賃貸集合住宅計画の敷地状況条件を調査
- 防火地域に建つ木造耐火建築物の工事費用坪単価―立川のロフト付アパート併用住宅
- 準防火地域でも住宅建物の外壁軒天井に貼れる防火木材の家
- 地下コンクリート駐車場に住宅を増改築する設計調査申請
- 建ぺい率容積率一杯の間取りプラン予算を確認して狭小敷地を購入
- 建替え出来ないと言われた敷地で土地共有者と合意して新築建替え
- 家を建てる敷地の接道道路幅員細街路狭あい拡幅協議の道路後退セットバック
- 世田谷区下北沢パチンコ店舗遊技場をスポーツゴルフ練習場へ用途変更確認申請
- 遠距離の賃貸テナントビル内事務所を物販店舗飲食店舗に用途変更
- 用途変更確認申請には確認済書・検査済書・構造計算書が必要
北島俊嗣 リレーブログ記事
- 住宅リビング店舗客席医院待合室の家具選び
- 和風木造住宅の屋根の形デザイン葺き材料
- 住宅リビングや店舗客席医院待合室診察室の間接照明の演出と照度
- 用途変更の建築確認申請手続きが必要な建物
- 調剤薬局は第一種低層住居専用地域に建てられる?
- 木造3階建て共同住宅賃貸アパートの設計
- 和風木造二世帯住宅の外観内装デザイン設計
- 歯科医院クリニック改修リフォームの工事金額費用を予算金額内で設計
- 大地震に耐えて倒れない家住宅建物にするために
- 台風やゲリラ豪雨長雨による住まい建物の雨水洪水対策
- 企業本社オフィスビル建物の建替新築計画設計
- 木造2階+3階建て二世帯住宅の日当りを良くする設計
- 医院クリニックモールビルの建替新築計画設計
- 木造3階建てデザイン注文住宅リフォーム工事費用を安くする
- 工場事務所オフィス建物の建替え計画設計
- 上下分離の二世帯住宅の間取りプラン設計比較
- 歯科医院クリニック併用住宅の工事費を安く建てる設計工夫
- 相続土地活用の賃貸テナントビル事業収支計画と設計デザイン
- 和風外観二世帯住宅の建替え設計デザイン意匠
- 内外断熱の違いと断熱材発泡スチレンウレタングラスウール
- 高級和風寿司飲食店舗和風モダン内装インテリア設計
- 旗竿地隠れ家木造ロフト長屋型アパート設計デザイン
- 土地購入からのアパート計画ー杉並のロフト付賃貸長屋型木造アパート
- 医院診療所クリニックの内装工事費坪単価を安くする工夫方法
- 歯科医院デンタルクリニック開業を設計と施工を分離した設計事務所に相談
- 防火地域に建つ木造耐火建築物の工事費用坪単価―立川のロフト付アパート併用住宅
- 木造2階建てロフト付賃貸アパート併用住宅を住宅ローンで建てる
- 注文住宅の床の材料として畳たたみを敷いた部屋の使い方
- 今更聞けない注文住宅や別荘の家づくりに必要な5つのこと
- アパート賃貸物件を木造3階建か鉄筋コンクリート4階建かの見極め方法
- 大磯の調剤薬局併用住宅建替えの売場内装間取りインテリア設計図
- 大磯の調剤薬局店舗の建物外観デザイン正面ファサード設計図
- 大磯の調剤薬局の外部看板サイングラフィックデザインとブランディング
- コンクリートブロック塀の危険な使い方と正しい造り方
- 小児歯科医院の受付カウンターとカルテ棚を間仕切りに利用する
- 軽量鉄骨造と重量鉄骨造の違いと長所メリットと短所デメリット
- 和風住宅の床の間付け書院床柱落掛けに既存住宅の造作材料を再利用する
- 和風住宅の仏間と仏壇壁面造作
- 和風住宅の和室応接室の駆込み天井と竿縁天井の埋込み照明
- 木造歯科医院併用住宅の地盤調査と杭基礎地業工事
- 糖尿病内科医院クリニックの間取りプラン平面図
- RC造マンションの設計事務所が行う定期検診と大規模修繕改修工事
- マンションリフォームで設計事務所が関わるメリットデメリット
- エコカラットのアレルギー吸収効果と壁面仕上げデザイン
- マンションリフォームでアレルギー反応材料をサンプル実体験で判定
- 個室寝室を遮音防音室に変えるマンションリフォーム
- マンションリフォームで生活に彩りを添える玄関リビング階段壁面の飾り棚
- 地下室の建築費用が地上建物より高額になる理由
- 建築不可土地に接道確保で建築可能になった路地状旗竿敷地
- 木造2階建て賃貸アパートを満室にする設計工夫
- 遠距離敷地の設計施工相談方法進め方
- 心療内科精神科医院クリニックの診察室の防音遮音対策設計工事
- 心療内科精神科医院メンタルクリニックの新型コロナウィルス感染防止対策
- 在宅勤務テレワーク用書斎机スペースを設けた木造和風二世帯住宅リビング
- 和風住宅の床の間付書院応接間を在宅勤務テレワークの打合せスペースに
- 地下RC造建物の地中外壁防水止水と内部湧水集水排水対策
- 地下水排水対策用外壁二重壁基礎ピット排水釜場ポンプ点検口
- 土地購入してロフト付賃貸アパート併用住宅木造耐火建築を住宅ローンで建てる
- 石彫刻工房アトリエ展示ギャラリー兼用住宅
- Uターン帰郷して借地に歯科医院併用住宅を建て再開院間する平屋取りプラン
- 調剤薬局付二世帯住宅建替え中仮店舗営業建物ファサード看板デザイン商品陳列内装インテリア
- ピロティ型大型車輌駐車庫ガレージ付きオフィス管理事務所
- 荷物EV付在庫商品倉庫せんべい和菓子小売販売店舗の和風数寄屋外観内装間取りプラン設計図
- 木造住宅のスケルトンリフォームで内装設計と構造骨組み補強
- 住宅リフォーム梁小屋組が見える吹抜け天井に間接照明
- 木造住宅リフォームキッチン移動リビング拡充間取り設計
- 住宅個室内のドレッサー化粧台鏡家具造作設計図
- 待合室に洗口台手洗台設置歯科医院の間取りプラン設計図
- メンタルクリニック心療内科受付カウンター高さ寸法設計図
- 医院クリニック診療所のカルテ収納棚置場の設計図工夫
- 内科医院診療所のX線室レントゲン放射線遮蔽の内装床壁天井
- 二世帯住宅に和風リビングに書斎事務机サテライトテレワークスペース設計
- 寝室を防音して静かに眠る住宅にする遮音設計図
- 数寄屋和風二世帯住宅の屋根軒先に雨樋を付けない雨水排水処理
- 親子世帯を上下分離か左右配置か和風二世帯住宅の間取りプラン設計図
- 防音遮音界壁にする木造賃貸アパート住戸間壁の設計図
- 建替え出来ないと言われた敷地で土地共有者と合意して新築建替え
- 家を建てる敷地の接道道路幅員細街路狭あい拡幅協議の道路後退セットバック
- 家の建替えに必要な敷地測量図
- 北西方向き狭小敷地に明るいリビングの家を建てるプラン間取り設計
- 面積容積を広く大きくする木造2階建てロフト付き狭小住宅の間取りプラン設計
- 注文住宅の和室仏壇の引戸を折戸に改修した造作設計
- 住宅密集地の木造狭小住宅で日差しを取込みリビングを明るくする屋根
- 風通しを良くする住宅密集地の木造狭小住宅の工夫
- 木造2階建狭小住宅の玄関を広く感じるスケルトン階段と手摺
- 住宅密集地の木造狭小住宅のLDKリビングダイニングキッチンを2階に配置して明るくする
- 木造住宅の階段上がり下がりはじめに彩光窓
- 住宅密集地に建つ狭小住宅の視線を合わせない高窓
- 通風出来る雨戸を住宅密集地の木造狭小住宅に設置
- 東京住宅密集地のリビングを明るくする木造狭小住宅2階吹抜けのハイサイド高窓
- 住宅密集地に建つ狭小住宅2階吹き抜けリビングダイニングの照明
- 木造住宅ダイニング食卓テーブルの天井照明器具と設置位置移動調節の回転式ライティングレール
- 木造住宅リビング吹抜けの床暖房とエアコンとシーリングファン
- 木造住宅の対面II型キッチンの選び方作り方設計
- 木造住宅で外気風を取り込む左右片開き方型上下ガラス窓
- シャンプーシャワー付き既製品洗面台を特注造作引出し付き収納台に乗せる木造住宅
- 木造戸建て住宅で洗濯物を雨雪日に干せる屋根付き半屋外バルコニー物干し金物
- 木造住宅建替えの地鎮祭で神主様にお祓いいただいて古井戸を埋める
- 木造2階建て住宅建替えで問題解決して実現した建前上棟
- 住宅の木造骨組みシロアリ対策 (防蟻処理)
- 内科診療所医院クリニック併用住宅の代替わり建替えで休院しない計画設計工事順序
- 世田谷区下北沢パチンコ店舗遊技場をスポーツゴルフ練習場へ用途変更確認申請
- 遠距離の賃貸テナントビル内事務所を物販店舗飲食店舗に用途変更
- 用途変更確認申請には確認済書・検査済書・構造計算書が必要
- 川崎高津のRC造3階建て賃貸マンションアパートの間取り設計プラン
- 3階建て共同住宅賃貸マンション@川崎のRC鉄筋コンクリート造壁式ラーメン構造設計
- 賃貸共同住宅マンション@川崎の共用出入口郵便受箱ポストメール宅配ボックス設計
- RC造3階建て賃貸マンション@川崎の地質ボーリング調査と杭地業工事地盤補強
- RC造3階建て賃貸マンション@川崎の住戸間取りプランとインテリアデザイン内装設計
- 川崎のRC造3階建て賃貸マンションのファサードデザイン外観設計
北島俊嗣の設計実績解説記事
− 最新イベント情報 −
「江戸Styleの家」オープンハウスのお知らせ 2024 年11月30日(土) @小泉拓也+栗原守
「江戸Styleの家」オープンハウスを11月30日(土)に開催します。2005年7月に竣工した自邸兼モデルハウスです。約19年が経過していますので、無垢の木などの自然素材が時間の経過とともに美しく変化(経年美化)している様子を確認することもできます。自然素材の小振りな住まい、あたたかく気持ちのよい和モダンな住まいの雰囲気をご自身の目と心で体感してください。 *「江戸Styleの家」はエコの取り組みでグッドデザイン賞を受賞しました。 *2021年12月「渡辺篤史の建物探訪」、「突撃!隣...