医院クリニック受付カウンターの飛沫感染防止対策用の透明アクリルスクリーン

名古屋のメンタルクリニック心療内科「平安通クリニック」は、新型コロナウイルスが令和2年の初めから拡大し始めたころに内装設計と内装工事が行われました。

今回の感染症の収束後にも他の種類の感染拡大が起こると予想して、防止対策が診療所内部で各々必要と考えられて、医師先生は検討され設計が進みました。

玄関を入ると、直に受付カウンターに真向かいます。こちらクリニックは受付カウンターが中心になって、ここから右へ進むとショートケア部門へ、左へ進むと心療内科の診察部門に分かれます。

受付カウンターにおいては、診察の受付と治療費用の精算、次回の診察予約を行います。

受付では、患者様とクリニックスタッフとが相い対してやり取りをします。しますと飛沫が交錯します。飛沫によるウイルス感染が起っていけないので、飛沫感染を防止する対策として、受付カウンター上にスクリーンを設けることにされました。簡易な置き式ではなく、固定設置がされて、さらに消毒と洗浄も出来るように医師先生から求められました。

そこで、飛沫が心配される高さ範囲を、受付カウンター上の10センチ~床から2メートルまでとされました。

ウイルス飛沫感染防止カウンターアクリル板

その高さを透明のアクリル板で囲うこととし、アクリル板を固定する枠が設置されました。

透明アクリル板を採用した理由は、

  • ・板自体をスタッフが取り外せて、消毒・洗浄が出来る
  • ・U字型の受付カウンターに合わせて、容易に曲がる
  • ・感染拡大が治まった場合には取り外しが出来る

という条件があったためです。

受付カウンター

検討の結果、木枠の内側に透明アクリル板を回転するネジで固定されました。ネジを回せればアクリル板は外せます。

著者情報

北島 俊嗣北島 俊嗣

北島 俊嗣 きたじま としつぐ

株式会社北島建築設計事務所

お客様の貴重な財産である土地や建物を第一に守り、 より美しくデザイン性の高い豊かな建築環境を実現しています。

− 最新イベント情報 −

7/26(土)自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会のお知らせ @小泉拓也+栗原守

自然素材の木の家「江戸Styleの家」見学会・相談会を7月26日(土)に開催します。2005年7月に竣工した自邸兼モデルハウスです。無垢の木や珪藻土などの自然素材でできた約27坪の小振りな住まい、あたたかく気持ちのよい和モダンな住まいです。約20年が経過していますので、無垢の木などの自然素材が時間の経過とともに美しく変化(経年美化)している様子を確認することもできます。 住宅展示場の大手ハウスメーカーのモデルハウスとは全く違う空気が流れる木の家の中でゆったりと流れる時間を体感してみませんか...