和風意匠外観内装店舗の建替えー煎餅和菓子販売店舗
和風の建築―清瀬の煎餅菓子販売店舗
東京都清瀬市のお煎餅菓子を販売しているお店「味億本舗」様の販売店舗建物が手狭になり、建物を建替えることになりました。
店主様は販売する商品が日本の伝統的お煎餅菓子のため、販売店としての分かり易さと、煎餅菓子の本物感をより高めて味わって頂くために、外観も和風な建物にするようご希望されました。また最近の流行りである和風モダンの店舗デザインよりも、本格的な和風の意匠の店舗を求められました。
しかしながら中々求める雰囲気のお店を提案してくれる人がいなくて「和風建築は設計出来る?」とお声を掛けていただき始まった計画です。
建主様の要望をパースで確認
建物は1階が販売店舗、2階が倉庫です。
当初は木造で進めていた計画ですが、「店舗内に柱があるのはお客様には邪魔」ということになり、柱と柱の間を長くして店舗内に柱を立てなくて済む鉄骨造の和風建築となりました。
外観も内装も純和風の日本建築にするにあたり、何度も何度も外観パースを作成して建て主様と確認を重ねました。
おかげで建て主様は、外観パースを何度も確認しているので、足場が取れて実物が見えたとき、「パースの通りだね」と安心してくださり、ご満足いただけました。
− 最新イベント情報 −
『間取りの模範解答』刊行記念セミナーのご案内 2025年11月14日(金)18:00~19:30
『間取りの模範解答』刊行記念セミナーのご案内 8月5日に発売された建築家31会監修の書籍『間取りの模範解答』の刊行を記念し特別セミナー(無料)を開催します。書籍で掲載された注目の間取りを紹介しながら、住まいづくりに関心のある皆さまが気になる、好かれやすい間取り・敬遠されがちな間取りの具体例やその理由などを、31会の建築家が講師をつとめ分かり易くお伝えするリモートセミナーです。スマートホンやご自身のパソコンなどから、どなたでも参加できますので是非気軽にお申込み頂きたいと思います。※セミナー申...